• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

主役は弟子!

主役は弟子!みなさんプレジャってますか。

楽しいブッ込みタイムも、そろそろ終わりの時間です。

基本的なところはもうアレして、あとは個別にやらないとダメなところに入ってくるのでね。

何度も書いているようにクラゴン部屋は基本実践ですから、役に立つのは当然といえば当然です。役に立たないことはバレますから。まず弟子のみなさんにバレるし、もし上手く隠せてもニュルのレースでバレます。

なおかつ自分が体現できるだけじゃなくて、人に伝わるようにしなきゃいけないですから、相当鍛えられてますよ(笑)。わかりやすいとか、参考になると思った方は、それは弟子のみなさんのおかげだと思ってください。

いくらレースで活躍していても、こうはならないでしょう。レーシングドライバーとしては、自分だけがわかってるのがいいわけですから。



同時に、チューニングやセットアップについても、お金をかけてやった弟子のみなさんと、踏みさらしたオレというダブルの人柱(笑)があります。

少し考えればダメだとわかることでも、実際にやってみると予想以上に徹底的にダメだってこともあります。そこのニュアンスは、アタマでわかってても実際に自分で体感しないと出ないんだよね。評価に厳しい人がそんなに多くないのは、そういう部分もあると思います。

なのでやっぱり弟子のみなさんのおかげなんですよ。

どれもこれもオレだけで考えたわけじゃなくて、弟子のみなさんのおかげで収集できたデータです。クラゴン部屋に来たことない方は、ぜひ弟子のみなさんにも感謝してください。あと弟子のみなさんはぜひ所長にもアレしてください。そうすると所長が喜びますので(笑)。



「もう書かないでください」という人がいたらどうしようかと思ってたけど(笑)。完全に自分のことだと思う人は何人もいそうだし、何人もいるからこそ書くわけですから。

同時に、オレの言うとおりにして全損脱出した人も多いわけで、そこはおあいこということで、ご理解をいただけたんじゃないかと思います。

偉そうにアレしておりますが、オレはお手伝いしかできないのでね。決めるのは弟子のみなさんですから、あくまでも主役は弟子です。


このネットで何でも知ることができる時代だからこそ、現場で「会う」ことが肝要です。

コレを言っちゃー終わりだけど、ネットじゃ何も伝わらないよね。

会って話せばなんてことないことなのに、ネットだと許せないとか、やっぱりそういうもんじゃないですか。便利は便利だけど限界はあります。ブッ込みと言いつつクラゴン部屋よりもかなりおさえているのは、そのへんのニュアンスが伝わらない人がいるから。

会う時点である程度聞く体勢ができてるし、時間などのコストも使うわけですから、ニュアンスが伝わる可能性も高くなるでしょう。コストをかけた人が得をするのはいいんじゃないですかね。

なので、ここを読んで「参考になった」で終わらずに、まだの方はぜひスポーツドライビングに入門してみてください。

走行会に不安がある人には、ツインリンクもてぎのASTPと、鈴鹿の交通教育センターでやってるスポーツ向けのプログラムなんかいいでしょう。



このクルマでコレだしね~。しかも安全。コレは「マンジ」や「飛距離」という専門用語が出てくるので、某親方の某部屋じゃないとできないかもしれませんが。

そもそもドライビングは実践抜きじゃ無理です。だからどこでとは敢えて言わないけど、やっぱり走ってナンボですよ。それこそ「空手の通信教育講座」みたいなことになってしまいます(笑)。

クルマは走ってナンボ、ドライビングも走ってナンボです。いい状態で走って、わかる人が増えれば全損パーツは淘汰されます。何も知らないでチューニングしても大丈夫になるでしょう。そうすると走るのが楽しくなって、スポーツカーも売れる。風が吹けば桶屋がもうかるみたいな話ですが、そういう方向になったらエエなと思っておりますよ。

関連情報URL : http://kuragon.net/
みんカラセレクト

プロフィール

「トナラーの心理 http://cvw.jp/b/450001/48575468/
何シテル?   08/01 19:45
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
456 7 8910
11 121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation