• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

ドライビングとアクセルワーク

ドライビングとアクセルワーク大活躍のシビック足動画です。

今度は2ヘアピンから。



映像の前半と後半でアクセルの踏み方が違うべ。

前半は最速のコーナリング+加速です。

コーナリングがギリギリだから、アクセルONがゆっくりです。パカッとアクセルを開けてしまうと、アンダーステアになります。FF車だから。

後半の映像はコーナリング速度をちょっと落としつつ、加速しはじめのポイント(アクセルの踏みはじめじゃないよ)もちょっと奥です。そのぶん、踏み込みはじめてから全開になるまでの時間は短いです。


で、どっちがいいのか知りたいでしょう。


結論としてはどっちでもOK(笑)。


速さ優先ならタイムを計って決めればいいことです。例えば4駆のターボなんかだと後半映像のアクセルワークに近くなるだろうし、ロードスターみたいなローパワーのクルマなら、映像前半になる傾向があるでしょう。

大切なのは、アクセルワークは他の操作によって変化するということです。

某部屋の親方は、速いドライビングを見てもらうだけじゃなくて、そのクルマに合うドライビングを指南するのが仕事なので、こうやって同じクルマの違う乗り方をけっこうやります。

いろんなドライビングを実践して「こういう目的ならこっちじゃね?」と指南せねばなりませんのでね。自分のドライビングスタイルで乗って、タイム出せばOKならカンタンですよ。

最近は弟子のみなさんに変態呼ばわりされている親方ですが、ただの変態ではありませんので(笑)。


このユーロシビックRはちょっと問題があって、アクセルのレスポンスがよすぎでしてね。

アクセルペダルは20%開けてるつもりでも、70%開いてるような気がします。0~20%のときの反応と70~90%の反応でいえば、0~20%の方が圧倒的に強い。あくまでもフィーリングですが。

だから、一般的にオススメするのは、映像後半のドライビングです。パワーが出ているのもあって、アクセルワークが難しすぎる。

前にいただいた質問で、最終コーナーでアクセルを戻してるというのがあったと思うんですが、それはつまり、こういうスロットルのセットアップの問題もあります。単純に反応がよすぎ。開きすぎなければ戻す必要もないので。

あと最終コーナーであのコントロールだったら、2速のヘアピンなんかどーなっちゃうんだ、と考えるのはとてもいいですぜ。そういう想像力ってとても大事。

答えは、「他の部分を変えて難しいアクセルワークを使わなくてもいいようにする」

でした。



ちなみに540馬力(自称)のメルセデスSLS GT3は、アクセルペダルのストロークがすごーく長いんですよ。

こんな馬力あったら、よほどドライバビリティよくないとコントロールできないじゃないですか。対策としては原始的。そして効果絶大です。

電スロはセットアップ次第で何でもできるというのは本当だと思いますが、プログラム的に一生懸命やるよりも、単純な方法の方が効いたりしてね。

ストロークの長いクルマが市販車で1台あります。それはまたの機会に。知ってる人はナイショにしててください(笑)。


関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2015/12/29 02:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「【クラゴン部屋】S2000でわざとスピンしてみた http://cvw.jp/b/450001/48501217/
何シテル?   06/22 18:05
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 4 5
67 8 910 1112
13 14 1516 171819
20 21 2223 24 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation