• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2016年02月16日 イイね!

クラゴン部屋 筑波弐千稽古

クラゴン部屋 筑波弐千稽古筑波弐千稽古やってきました。

やっぱりサーキットはいいな。うふふ。

筑波のポイントはというと、近場でよく行ける人は慣れで走りやすいこと。いつものブレーキングポイントとか、いつものラインとか、そういう基準で走ってしまうと上達は難しいし、出るときにもタイムを出せなくなってしまいます。

ドライバーリミテッドの状態です。自分は違うと思うべ。意外とよくあることなんですよ。

そういう状況を打開するためにも、ちょっと変態な親方のドライビングでヒャッハーするといいんですよ。では初乗りのマツダ・アテンザの親方模範走行です。



アテンザって速いな(笑)。

最近話題のリアの接地性の続きの話が出ております。

映像がはじまって1秒くらいのところで、カメラが3回くらい揺れてるじゃないですか。コレは何かというと、リア内輪が浮いて接地してを繰り返して、ケンケンパしてる状態です。

ただのリアが滑るオーバーステアと、リアが浮いてオーバーステアはちょっと違うんですよ。

今回も興味深いアレがありまして、ご本人のドライビング的にいえば、ブレーキングが甘い状態でした。これには2つの意味があるんではないかと思います。

まずブレーキングが甘いから、リアタイヤの接地が悪いセットアップでも乗れてしまう。

そして別の表現をすると、リアの接地が悪いから、不安定にならないようなブレーキングを無意識のうちにしている可能性もなくはないです。これも人間の優秀さのヤツでしょう。

コーナリングと加速はある程度ちゃんとできてるから、セットアップをちゃんとして、フルブレーキング鍛錬でもバリッと鍛錬したら、すぐに上達しそうな気配もあります。

クラゴン部屋は来てもらうといろんなことがわかる機会になると思いますんで、気が向いた方はどうぞ。

関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2016/02/16 01:45:27 | コメント(4) | トラックバック(1) | クラゴン部屋 | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  12 3 45 6
78910 111213
1415 161718 1920
21 22 2324 252627
2829     

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation