• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2016年03月03日 イイね!

いいクルマはドライバーを選ばない

いいクルマはドライバーを選ばない前に書いたいいクルマはタイヤに頼らないにとてもいいコメントをいただいたので、解説を追加しましょうか。

みなさんのコメントでいろいろ思い出す他力本願親方です。

要約すると、ローグリップタイヤでもコントロール性のいいロードスターはいいクルマで選んだオレさすが、というのが前回のあらすぢです。

コメント:わら太さん
「いいクルマはタイヤに頼らない、全くその通りだと思いますがコレって相応の技術を持ったドライバーがハンドルを握る前提ではないでしょうか。」

にゃるほど確かにこういう疑問はあってもいいよね。とてもいいです。


コレは限界の高さと操縦性の良さのアレです。

ロードスターは自由度が高い、操縦性がいいクルマだと言っていいと思うんだけど、実は限界の高さとはあまり関係ありません。限界が高いときは高いなりに、低いときは低いなりに、コントロールしやすいのが操縦性がいいクルマです。

この操縦性がいいというのは、挙動を読みやすい、予測しやすいという部分も含まれます。限界が低くてもわかりやすければ、破綻する前に対処することができます。だから、腕がないと乗れないということはないんですよ。

グリップしないタイヤでタイムを出すのは難しいですよ(笑)。でもグリップなり、限界なりに走るのは、それほど難しいことではないです。

もてぎASTP稽古なんかで、グリップが低い路面を鍛錬に使うのは、限界がわかりやすいというメリットがあるからで、そこは上手く使うというアレですかね。


一方で、限界が高いと安心できるという部分もあるじゃないですか。

なぜ安心できるかというと、限界が高いクルマを、限界じゃないところで走らせているから。限界じゃなければもちろん余裕です。

本来はタイムを出すのに使う限界の高さを、操縦性を吸収する方に使ってしまうカンジですかね。

操縦性のよくないクルマで限界が低いと手も足も出ないので、だからサスを入れたり、ハイグリップタイヤを着けたりしたくなるわけですよ。それは改造して良くなっているのではなくて、ダメだったのが普通になるだけなので、そういうクルマを買うと大変です。

こういうタイプのクルマは腕がないと乗れません。

なぜなら限界を上げることで操縦性を何とかしても、本当に限界まで行くとその操縦性の悪さとか、挙動の読みにくさがまた出てしまうから。

一番難しいのは、限界が高くて挙動が読めないクルマだから。

なかなか面白いでしょう。ふふふ。

このあたりは実践と組み合わせての話なので、まあそういうもんかと思ってください。ひとついい話を思い出したのでまたそのうち。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2016/03/04 01:47:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | オトコのクルマ選び | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「トナラーの心理 http://cvw.jp/b/450001/48575468/
何シテル?   08/01 19:45
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12 34 5
67 8 910 1112
13 141516 171819
20212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation