• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

ゆずるときはラインをキープ

ゆずるときはラインをキープだんだん話が込み入って来るのでここまでしなくてもいいかと思いつつ、せっかくなのでまあいいべ。

サーキットで後ろの人にゆずるときには、ウインカーを出して意思表示をして、余計なことはするな(笑)、という話です。

その代わりに、後ろの人は前の人がウインカーを出すまで、あるいは直線など安全に抜ける場所まで待て、ということで。そうすればお互いさまでいいべ。

内容としてゆずり方の話になりやすいところですが、速いクルマに乗ってる人が傍若無人に走るのは、クラゴン部屋では一切許しませんよ。エントリー代はいっしょだから。

初心者、入門者の人ほど、どうしても遠慮がちになりやすいじゃないですか。遠慮した結果予想外の動きをしたりすると、それはそれで危ないという話でもあります。

ゆずり方でちょっと困りそうなシチュエーションをアレしましょう。

モデルは例によって筑波2000の1コーナー。今回は全開ではなくてスローダウンしている状況です。走行時間内だけどクールダウンしたりするときですかね。



ストレートのレコードラインはコース左端。先に右コーナーがあります。

この位置関係でスローダウンで右端をキープしていれば、後ろの人の迷惑にはなりません。

なんだけど右コーナーのクリッピングでは、右端はレコードラインになってしまいます。



後ろの人からしたら、そこそこ嫌な状況ですなこりゃ。タイムアタックだったらもう終了。

こうやって後ろの人を邪魔しないように、気を使えるとても人格の高い人がいます。



そういう人はわざわざこうやってレコードラインを空けてくれます。

コレが絶対にダメです。

まずスローダウンしてるときにコースを横断するのがダメ。速度が遅いから横断に時間がかかります。

そして後続車には完全に予想外の動きです。

よくあるパターンとしては、ミラーを見て「邪魔しないようにゆずらなきゃ!」と思って動き出すと、ちょうど後ろの人が来るタイミングなんですよ。本当に危険です。



こんなカンジで。

邪魔しないように進路変更をするくらいなら、右端or左端をキープしてクリッピングにいる方が確実に安全です。

クラゴン部屋では結果として後続車の邪魔になってもいいということまで言ってます。そこまで言わないとゆずってしまうんですよ。

タイムアタック大会ではクリッピングを邪魔されるのは困るけど、走行会はみんなで楽しく走る場ですから。

タイムを出したい人もいれば、時間いっぱい走りたい人もいて、どこかのコーナーを練習したい人もいるのが走行会です。

全員が最優先しなければいけないのが安全。

1日楽しく走って無事に帰ることに比べたら、クリアラップとかタイムが出たとか、そんなことはどーでもいい話です。

というノリで某部屋ではやっておりますが、他はそうとは限らないのでその走行会やイベントのお約束を確認の上でやってください。

コレは自慢ですが、その某部屋は変態ドライビング指南だけではなくて、走る環境としてもいいと定評があります。少ない台数でルールを徹底するのはもちろん、やっぱりちゃんと話を聞く弟子がエントリーしてくれますので。

こちらが助かっておりますにょ。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2016/12/15 17:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「【クラゴン部屋】S2000でわざとスピンしてみた http://cvw.jp/b/450001/48501217/
何シテル?   06/22 18:05
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45 678910
111213 14 151617
18 19202122 2324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation