• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2020年06月16日 イイね!

オーバーテイクは立ち上がりで並べ!

オーバーテイクは立ち上がりで並べ!ストレートで速い人をオーバーテイクする話の続きです。

でもよく考えたら、オーバーテイクの手順としては普遍的なアレでした。

そもそもストレートがめちゃめちゃ速いとか、車重がめちゃめちゃ軽くてブレーキングの距離が半分とか、そういう極端に速さが違うクルマは、何も考えなくてもオーバーテイクできます。

そうじゃない、ある程度近い速さの人を何とかオーバーテイクしたい、というパターンです。

ポイントはコーナー出口、立ち上がりで並ぶことです。

立ち上がりで並ぶためには、進入を大きく入ること。というのをやっているのがこの映像です。



実際には3分25秒くらいからなんだけど、わかりやすいのはその先です。

3分31秒くらいのところ。



この右ヘアピンでランエボさんよりもアウトから入っているのがわかりますかね。半車身くらい。

この半車身の差と、ランエボさんがミスしたことで、立ち上がりでこうなります。



ここで何が起こっているかというと、立ち上がりで有利なラインを取ることで、よりアクセルを踏めて、加速が速くなります。

負けている加速力を、ライン取りでカバーしているんですよ。

そして次の立ち上がりではこう。



右ヘアピン→左の複合コーナーだから、右ヘアピンでインに立ち上がれると、その先の左もインに立ち上がれる。

なぜかというと、距離が短くてアクセルを踏めているから。

つまりここでも加速力をカバーできます。

そうするとこう。



次のコーナー進入までに、ブレーキング勝負できるくらいの車間距離にいることができます。

車重が違うのもコーナリング性能が違うのも明らかだから、この距離ならイケます。ランエボさんもわかっていて、ゆずってくれています。もう無理してもおさえるのは無理だとわかっているから。さすが。

最初の右ヘアピンで、ランエボさんと同じラインで進入したら、こっちのコーナリングの速さが活きません。なぜなら前にランエボさんがいるから。

同じライン上でランエボさんよりも先に加速をすることはできないから、加速のタイミングは同じになります。そうなるとエンジンが速い方が勝つべ。

草レースや走行会でオーバーテイクが上手く行かない人は、この相手のタイミングにハマってるんですよ。

同じことしてたらそりゃ抜けません。

そしてもうひとつは、オーバーテイクまでにこれだけの手間をかけていること。

コーナーで3つ。時間で15秒。抜いているのは左ヘアピンのブレーキングですが、それまでの準備をしています。

この準備が足りなくても抜けないのです。



レースだったら、相手がミスってくれるまで待つのも準備のうちだったりもします。ひとつのコーナーの1回のブレーキングだけで抜くって、そりゃ気が短すぎだべ(笑)。

無理とは言わないけど、準備が少ないほど、接触のリスクも含めてオーバーテイクは成功しにくいと思ってもらって間違いないです。


1、前の人と違うライン取りなどをして、相手のタイミングから抜け出すこと。

2、ひとつのコーナーで抜こうと思わないこと。


このふたつを意識してもらうと、オーバーテイクに対する苦手意識はけっこう変わると思います。

最初は上手くいかなくて、「ああコレじゃ抜けんわ」と気付くと思いますが(笑)。でもそこで自力で気付いたらナイス上達だと思います。

安全に十分に気を付けて試してみてください。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2020/06/17 00:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 12 13
1415 16171819 20
2122232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation