• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

【STAY HOME】ニュルブルクリンク S2000 VLNレース

【STAY HOME】ニュルブルクリンク S2000 VLNレースクラゴン部屋の準備がぜんぜんヤル気でないから、ニュルの話でもしていきますか。

2009年のVLNレースです。VLNレースというのはニュルの地元シリーズで、だいたい9~10レースあります。

日本では24時間の格下のレースだと勘違いしている人ばかりですが、実はこのVLNこそが本気レースで、24時間は年に一度の祭り。祭りのときだけ行って、現地のことがわかった気分になるのはまあ違うわな。

観光に来る大切なお客さんではありつつ、お客さんレベルともいえます。

このS2000はオレにとって大きなアレでありまして、まずは初乗りマシンではなかったこと。

ユーロシビックは3回乗ったけど、1.8スポルト→K20A換装&タンク重い→タイプRと、同じ仕様には1回も乗ってないんですよ。毎年別のマシンです。

S2000は日本でもそこそこ乗ってましてね。




初の予選アタックでちょっとポールポジション獲ったり、表彰台に何度か乗ったり、普通の500kmレースが3回と鈴鹿1000kmを1回と24時間レースを2回くらいやってまして、隅々まで知っているマシンです。違う個体ではあるけど。

予選&レースの前日、テストで乗ったときにもう「こりゃイタダキだな」と思てましたので(笑)。そのくらい自由自在。

反対に、いつもそのくらいのハンディを負ってレースやっているということでもあります。よーやっとりますな。



ユーロシビックと比べると遠慮ないですね。隠しきれないヒャッハー感が(笑)。

今見れば、まだまだヘチマからちょっと派生したレベルですが、2008年の映像とはぜんぜん違うし、同じ2009年のユーロシビックタイプRとも違う。

こういう自分のドライビングの差も、クラゴン部屋の指南内容に還元されているわけですにょ。

その後5年間もお世話になるチームシュマーザルでの初乗りでもあります。

次の年にポルシェに乗ったのは、このS2000のドライビング、しかもこの映像のラップのアレです。

決勝は走ってないから(笑)。

オレが乗る前にリタイヤしちゃって。だからタイムは乗れるうちに出しておくものです。あと1周あればとか、そういう問題ではないんですよ。モーターレーシングでは、タイムというのは乗れるときに死ぬ気で出すものです。

シュマーザルがたまたまS2000を持っていて、たまたま乗る機会があって、たまたまポルシェを持っているチームで、というのはただの運だけど(笑)。

ただし運をつかむのは実力。

で、このS2000の速さで乗ったポルシェ911GT3で問答無用の結果を出して、アウディTT-RSに乗って、その実績でメルセデスSLS GT3だから。

しかもメルセデスSLS GT3のときにはシュマーザルお父ちゃんもいっしょに乗って、もうひとりのドライバーのカイザーさんとはアウディTT-RSのときにいっしょに優勝していたりして。



メルセデスSLS GT3はニュル最速のSP9クラスで、チームがオレの実力に懐疑的でしてね。それは疑いがあるという意味ではなくて、それだけSP9のコンペティションが激しいということでもあります。

チームオーナーのシュミッツさんがね、お友達のシュマーザルお父ちゃんとか、そのカイザーさんとかに「クラゴンってどうなの? ちゃんと走れるの?」と一生懸命確認していたらしいんですが、確認する人みんなすでにこっち側の人で爆笑でした。

その全てがこのS2000の1周がはじまりです。

人生が変わった1ラップ。

悪い方に変わることもあるけどネ!

現場の話も山ほどあるので、その話はまた。
関連情報URL : http://kuragon.net
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 12 13
1415 16171819 20
2122232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation