• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2023年08月25日 イイね!

【謎のタイヤ】エクストリームコンタクト【コンチネンタル】

【謎のタイヤ】エクストリームコンタクト【コンチネンタル】いや普通に売ってるタイヤですが。

正式名称はコンチネンタルエクストリームコンタクトDWS06PLUS。

DWSがドライウエットスノーだそうです。いわゆるオールウエザー的なヤツですかのう。

でもスポーチーにドライビングを楽しむって公式に書いてある。謎。

もちろんオレが選んだタイヤではありません。納車前にパンクしたそうで、サービスで新品に換えてくれたそうな。やはりクルマを買うなら資本力のあるところに限ります。

先に言ってくれたら、ちょっと出してもいいからもっといいタイヤがとかぜんぜん思ってない。



どう見てもスポーツしそうな顔はしてない。スポーチーとは。

タイヤは乗ってナンボだし、コース内移動をしつつ味見。



ちょっといいペースで走ってみると、ブロックが動いてヌルヌル動く。

まるでスポーチーとは思えねえなこりゃと思いつつ、スノーまで対応のタイヤにしてはだいぶ普通。普通に走れるだけですごいともいえます。

タイヤのケースが大きく変形するカンジはないから、ケース剛性は普通のタイヤに近くして、コンパウンドとトレッドのデザインでスノーまで「対応」しているような雰囲気です。

アイスバーンはたぶん厳しいと思う。凍っていなければそれなりに走れるのかも。



もてぎ交通教育センターの圧雪路相当でこのくらい止まる。悪くないです。

一般道~高速道路の本当に普通に走るレベルでいえば、マッド&スノーだと意識することはないです。すごくいいとは思わないけど普通に快適。何も問題なし。

そう考えるとマッド&スノーにしては平均点が高いタイヤなのかも。

自分で買うかといえば買うことはないですが。マッドもスノーも走らないから使い道が違うんですよね。オレはオンロードに全振りしたタイヤを選ぶ。

ただ、こういう自分では絶対に選ばないタイヤも面白いんですよね。いい経験になる。

これまではサーキット前提でタイヤを選んできたけど、このメルセデスはサーキットを走らない高性能タイヤを選ぶことになるので、コレはコレでいい経験でした。

メルセデスCLA45AMGに合うかといえば、全く合わないけど(笑)。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2023/08/25 17:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年08月25日 イイね!

ツイキャスやってる話とライト切れた話

ツイキャスやってる話とライト切れた話サーキットの安全についてついいい話をしてしまいました。

最近ツイキャスなるモノをやっておりますので、興味ある方はよろしければ。

会話は某部屋にお越しの方が多めですが、聞くだけの人もいます。たぶん。こっちは人数しかわからなくて、会話してる人数から引くと毎回聞きに来るだけの人もいるなというアレです。

日程は未定。ヒマな夜です。

だいたい22時目標でその前後というカンジ。ツイッターじゃなくてⅩにリンクしますので、Ⅹを見ておいていただければ大丈夫のはず。


今日の本題はこないだ切れたS2000のライト。

HIDのユニットが壊れたら片方で軽く5万円以上、両方で10万円オーヴァー
と思っていたらバルブだけで大丈夫でした。

それでもひとつ1万3000円。工賃入れて両方で3万円弱。バルブで3万円はなかなかのアレですおふう。

切れた方だけでもよかったんですが、同じように使ってるバルブだからアレする可能性はあるし、遠出してるときに切れるとめんどいので。車両整備はドライバーの義務です。

もしかしたら20年以上換えてないから、コレであと20年逝ける。知らんけど。

そんな大したトラブルはないし、壊れる前に換えてるパーツもそこそこありつつ、旧車の維持に入りつつありますのう。



このあたりクルマ選びの話にも関連します。

その話はまた。


Posted at 2023/08/25 15:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オトコ日記 | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
67 89 101112
1314 1516 171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation