• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

クラゴン部屋春場所写真

クラゴン部屋春場所写真春場所写真をアレします。

福島はいい桜でした。

photo by オレ&所長です。

ドライビング指南しながら撮影してるんだからやりたい放題ですなこりゃ(笑)。

例によってご自身の写っている写真は転載OKです。ブログなどご自由にお使いください。稽古内容も、当日の指南やコースの使い方など詳細にでなければOKですので。「フルブレーキングやって○○だった」とかはもちろん問題ナシ。

「超荷重ブレーキング」の中身とかはダメよ(笑)。

まだお越しでないみなさんにはこれからの楽しみですから。そしてそのへん守っていただけると、こちらも遠慮なく本質的なアレを指南できます。「アレをアレ」とか(笑)。

あと、ご自身の写ってない写真は転載NGですのでご注意を。当然ですが当日お越しでない方も転載NGです。

では夏場所も楽しくアレしましょう。

関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2013/04/26 16:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2013年04月23日 イイね!

クラゴン部屋春場所 ブレーキング徹底鍛錬

クラゴン部屋春場所 ブレーキング徹底鍛錬クラゴン部屋春場所はブレーキングをバリッとやってきました。

いつものヒール&トウをも入れるんだけど、今回はブレーキング~アプローチを多めにして、これはこれでモノにしやすい展開だったかも。

ブレーキングはみんな大事なのはわかってるのに、できてないのに気付かない、親方としてもとってもやりがいのあるアレです。

ABSがない人はまずロック&解除。ABSがある人は利くまで踏んでみるところからはじめて、ちょっと難しいブレーキコントロールもアレしました。

でも去年あたりからABS装着車の割合がかなり多くなってきて、結果としてある程度のいいところまで行く時間は、みなさん短くなってると思います。

やっぱりABSサマサマですな~。

が、そこはクラゴン部屋なので、さらにABSを上手く機能させるためのブレーキングを指南しました。

そのへんでは誰も言ってないことなので、くれぐれもご内密に。クラゴン部屋には来た人だけのヒミツがいっぱいです。

あとはこんなのもわかります。



リアだけロックしてるべ?

じゃあリアのブレーキが利きすぎ…というだけの話でもないんですよ。こういうこともやってみないとわからないので、まずはやってみてナンボです。で、アレな部分があったら対策すればいいわけですから。

ブレーキングはとっても難しくて、いぎなり何でもできることにはならないのでね。

お越しになったみなさんは、自主鍛錬でもアレしておいてください。

気合いを入れてやっていれば上達はします。たぶん(笑)。
関連情報URL : http://kuragon.net/
Posted at 2013/04/23 23:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2013年04月22日 イイね!

航続距離

航続距離300km走ってガソリン残量は半分以上。

今のクルマは燃費もいいし、そっち方面が得意なクルマと比べたら驚くほどでもないかもしれませんがね。ご存じのとおり9000回転まで回るヤツでコレですから(笑)。

完全にインテRよりも燃費いいです。

ホンダのエンジンはバケモノか…。
関連情報URL : http://kuragon.net/
Posted at 2013/04/22 19:37:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月17日 イイね!

エンジン慣らしの都市伝説 後編

エンジン慣らしの都市伝説 後編こりゃぜんぜん収拾の気配がありませんな。はっはっは。

いやね、ナラシが必要だと言われてるモノってイロイロあるじゃないですか。エンジンだけじゃなくて、ダンパーとかタイヤとかさ。

でもレースでは、ダンパーや間違ってもタイヤのナラシをしてる人はいません。

そしてエンジンのナラシでいうと、距離や回転の上げ方はみんな気にするのに、負荷や時間は気にしないべ。

例えば高速道路で、同じ距離を5速4000回転の時速100キロで走るか、3速5000回転の時速80キロで走るかで、エンジンの仕事はぜんぜん違うでしょう。等速で5000回転を維持するのと、加速して5000回転まで使うのとでは、やっぱり違います。

アクセルワークと負荷の話なんかあってもいいはずなのに。

そこを気にしないでいいってことは、「すぐに全開にしなけりゃいい」くらいのニュアンスでいいような気がしませんか。

キッチリ回転を合わせて、長距離を走って、何回もオイル交換して、その労力、時間、金銭のコストに対してどこまで効果があるのか。誰かわかるエンジニアさんとかいないかなあ。

アクセルの踏み方からビシバシ指南してくれる人が。

それがないってことは、それほど気にしないでいい程度にはエンジンの信頼性が高いと思っていいんじゃないですかね。ハッキリとわからないところがまさに都市伝説。


自分の得意なクラゴン部屋に置き換えると、指南するドライビング上達の方法は、よほどの特例を除いて、誰にでも効果がないといけないわけです。

「効果や因果関係はよくわからないけど、とりあえずやっておきましょう」

なんてやってたら怒られますな(笑)。

都市伝説全編通してのアレは、科学的な見方をアレする鍛錬でもあります。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2013/04/17 16:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年04月16日 イイね!

エンジン慣らしの都市伝説 中編

エンジン慣らしの都市伝説 中編次の写真はバイエルンエンジン工場さんちのにしますか。

M3の直列6気筒はハンパないパワーとスムースさですが、個人的にはエンジンのバルクヘッドへのメリ込みっぷりが印象深いです。


ナラシについては、やはりよくわからんということですかのう。

クラゴン部屋は弟子のみなさんのエンジンで検証できるところが強みです。ふふふ。

さんざん乗らせていただいてるカンジを思い出すと、「このエンジンはナラシに失敗してるな」と思うことはないな。

みなさんそれぞれの方法でやってきたか、あるいはナニも気にしないか、いろいろあるはずなのに、それが性能に影響しているかどうかと言われると、正直言ってないです。

インテRは全部速いし、ロードスターは全部遅いし(笑)、距離を走りすぎてちょっとくたびれてるとか、中古を買ったばかりでぜんぜん上が回らないことはあるけど、ナラシ運転の差とは違うカンジです。

なので丁寧に回転を上げて行くというよりも、日常的にちゃんと上まで回しているかどうかが効いているような気もします。エンジンに熱を入れてやるってカンジですかね。

そして面白いことに、レーシングカーではナラシでエンジンを良くするという発想はありません。

当たりエンジンは確かにあるけど、それは公差の範囲でたまたまピッタリ来たクランクやシリンダーのアレで、ナラシの仕方がって話になったことはないな。

「いい状態で長く乗りたいから、ナラシに5000キロかけました!」

というのはたぶん意味がないです。


ただし、オーバーホールに出して、専門的な人に組んでもらったエンジンは別です。

経験的に「これくらいの距離は全開で走らないでね」という数値をご存じのはずなので、そこは尊重してください。10万キロノートラブルのエンジンと、レースなら1年でオーバーホールのエンジンとでは、組み方にも差があるでしょうから。



関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2013/04/16 15:34:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「トナラーの心理 http://cvw.jp/b/450001/48575468/
何シテル?   08/01 19:45
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 3456
789 10111213
1415 16 17181920
21 22 232425 2627
282930    

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation