• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

SUGO NCロードスター比較映像

SUGO NCロードスター比較映像F1後半戦も再開ですな。

いぎなりスパらしいファンキーなことになっておりましたが、無事で何よりでした。そしてフェッテルは人格者。

レースのときだけなんであんなんなっちゃうんだろう(笑)。

今回のSUGO映像は2台のNCロードスターの比較ではなくて、親方走見1回目と2回目の比較です。コンマ1秒しか変わらないという。

コントロールラインでなんかちょっと差がありますが、上り坂の同じラインで合わせて切った映像の時間でタイムを測ってます。



ロータスエキシージでは1回目と2回目でそこそこ差がありましたが、NCロードスターだとほぼ差がないです。

1回目の方がコンマ1速いって、それこそスリップストリーム使えたぶんくらいのアレじゃないですかね。

つまりそれだけNCロードスターが乗りやすい。

乗りやすいというのは単純に乗りやすいということもあるし、同じドライビングを再現しやすいという意味もあります。

ちょっとした操作の差がすんごく大きい反応として出ると、乗りやすいとはいえないですよね。レーシングカーはみんなそうですが。

乗れるヤツだけが速いタイムを出せばよくて、乗れないヤツは乗れるようになれい、というのがレーシングカーです。

だからNCロードスターはオススメだし、パーティーレースは趣味のレースとしてとても合ってると思います。やりすぎなければ(笑)。

やりすぎると何でも同じになっちゃうからね~。

パーティーレースをゴリゴリにやるなら別のカテゴリーの方がいいと思うし、他のカテゴリーでゴリゴリにやってた人がパーティーレースに出るのは、あまりよくないんじゃないかなーと思います。

遊びに最適なレースなんだから、遊びにしておく方がいいでしょう。

どこかで本気でやったことあるヤツは、絶対にロクでもないことをはじめるので。いやオレがそうなだけかもしれませんが(笑)。



その話はいいんですが、だいたいの目安としてラップでコンマ1秒以内で走れると、マイカーの限界をかなりのレベルで引き出しているといえると思います。5周連続とかでできたら。

コンマ5秒以内なら上級者。1秒以内で中級。1秒以上タイム差が出ちゃう人は、たぶんコーナリングの速度やライン取りやブレーキングポイントが、全てのコーナーで毎回違います。

つまり速い遅いの問題ではなくて、ドライビングを詰めていく段階ということで。

中級でコンマ5秒以内って書こうかと思ったけど、厳しすぎるかと思っちゃった(笑)。

この話はもうちょっと書いてもいいな。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2021/08/29 01:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2021年08月23日 イイね!

SUGOピットアウト注意映像

SUGOピットアウト注意映像この映像はもうアレしましたっけ。

SUGOで乗らせていただいたゴルフ7.5Rのヤツ。

速いしラクチンだし、まーいいクルマですよ。

ゴルフをほめておけば仕事になるんだったら、えれーカンタンなお仕事です。いやマヂで。

新しく出たゴルフ8なんかどーなっちゃっちゃってるんですかね。

それはいいんですが、ピットロード出口問題のアレです。



一時停止はアリやナシや。

コース上を確認するという意味では止まった方が確実なんだけど、あの位置ってもうコース上なんですよね。前にハミルトンがスタート練習してペナルティ食らったような。

コース上を走る人が何らかのミスをすると、ぶつかる可能性がある位置です。

現実的な安全上のアレでは止まるのが間違いというわけではないです。なんだけど某部屋推奨としては、コース上を走る人に避けてもらうことにして、できるだけ速度を上げて合流です。サーキットのルールでいえば。

レースなんかたぶんだと問題ないんですよね。誰もピットアウトをゆっくりしないから(笑)。

走行会で、誰かが止まって、誰かは止まらないというのは、いいことではありません。

何なら走行会のみ有効の、完全停止ラインを設定するのもアリやもしれません。

SUGOを走るみなさんは、絶妙なタイミングでピットから出て来る人がいたら、そのラップはあきらめましょう。それが一番安全。

3コーナーはとても難しい高速コーナーだから、何かあってから進路変更や減速はできません。逝くかどうかはもう進入の時点で決まります。

だから2コーナー立ち上がりの時点で、3コーナーで交錯しそうなら、あきらめるのが吉です。

どうせ事故が起こるんだから、その前に何とかしてくれるといいんですけどねえ。

走るみなさんはお気をつけて。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2021/08/23 22:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2021年08月22日 イイね!

クラゴン部屋のコンセプト

クラゴン部屋のコンセプトみんカラからキャスにお越しになった方はいらっしゃるのかな。

いなくても別に気にしませんが。

会えない時代だから、メディアを活用するとその会えない感を埋められるというか、埋める必要がある人がいるというか、せっかくの文明の利器だからイイカンジに使うべとは思います。

同乗走行の車内での会話ヤヴァくね? と前に書いた通り、今はけっこうリスクが高いのではと思われます。

未ワクチンのおぢさんは特に。みなさんくれぐれもお気をつけて。家族、友人、その場のノリ、せっかくだから、そんな例外を作らないで粛々と対策を続けることですね。

オレのアレでいえば知り合いの同僚が感染したとか、直接の知り合いが感染している例も出てきました。

前にアレしたクラゴン部屋のコンセプト説明のアレです。



Youtubeを使うことで、新しい窓口になるじゃないですか。

そうすると本来は来るべきじゃない方が間違ってお越しんになってしまうこともあるので、そうならないように事前説明のアレです。

親方と弟子の師弟関係で指南しますんで、金払えば客だと勘違いしてる人は来なくていいです。

その意味では踊りとか華とかお茶とか、ちょっと古めのお稽古事が近いやもしれません。

知らないことを教えてもらうときの、ごく普通の態度でアレしていただければ、何の問題もありません。

わからないことはわからないでいいし、こちらはそこを指南する立場なので、何も遠慮はいりません。わからないやりにやってもらえば、上達は勝手にします。

ただ、わからないことに耐えられないとか、納得いくまで説明を、という人は来ないでいいです。クラゴン部屋は上達の場であって、納得の場ではないので。個人の納得は他の弟子には関係ないから。

一番大切なのは安全上のアレでして、納得しないから言うこと聞かないとか、そういうことになると危険ですからね。問答無用です。

常にニュルブルクリンクでの戦闘準備が完了しているドライビング法ですから、理解が難しいのは当たり前のことです。気長に取り組んでもらえれば、大丈夫だと思います。たぶん。



先日も長くお越しの弟子の方との会話が

「ハンドル切ったら曲がりますね」

ですから。

そりゃそうだろと思うでしょ。そりゃそうなんだけど、ひと通り鍛錬をした上でのこの話はニュアンスがちょっと違うんですよね。なかなかのアレです。

でも意外と厳しくないですねとか、意外と単純なことなんですね、という方も多いので、普通にクルマ好きで常識のある方なら気軽に来てもらって何も問題ないと思います。

知らんけど(笑)。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2021/08/22 15:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2021年08月21日 イイね!

本日キャス

突然ですが、本日21日の21時からキャスります。

最近アップしてるドライビングやタイヤについての話に関連するアレで。




こういうので、イロイロアップしたじゃないですか。

わからないこと、聞きたいことがあったら、コメントを書き込んでいただけばライヴでお答えしていこうかにゃーと思って。

ただし、見てないけど教えてはダメです。もう見てる人にとっては繰り返しのアレになってしまうので。

そして全部お答えできるかどうかはコメ数によります。そこは臨機応変。当然ですが無料でやることなので、必ず答えるとか期待される答えとか、そういうのを約束するものではありません。

そのへんはいつもの大人のアレということで。

集まるのもアレな時代ですから、リモート飲み会のつもりで気軽にどうぞ。
Posted at 2021/08/21 15:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | オトコ日記 | クルマ
2021年08月20日 イイね!

みんカラ猫の会

みんカラ猫の会
みんカラ猫の会なんてあるんですね(笑)。

ぬこといえばぬこ写真家のオレです。

もうレースはすっかり引退モードといいますか、2012年のニュルブルクリンクSP4Tクラス優勝を持って引退し、2014年のSP9クラス参戦で2度目の引退を果たし、2018年にポルシェケイマンGT4でクラス優勝、2021年も参戦に向けて交渉中ってゆーかコロナのアレでさえなければいつでも乗れるという。

早く来いって言われてる(笑)。

行きたいんだけど日本がこの状況だと、突然入国制限が爆誕しそうで、オレみたいなプライベーターだとそういうのに対応できないんですよね。

予定通りだってギリギリだから。

そんなわけで、今はぬこ写真家がメインです。ウソです。メインは某部屋の親方です。なぜこうなったんだらう。













特に意味はない。
Posted at 2021/08/20 21:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オトコ日記 | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「トナラーの心理 http://cvw.jp/b/450001/48575468/
何シテル?   08/01 19:45
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2 345 6 7
8 910 11 12 1314
15 1617 18 19 20 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation