• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月16日

東武伊勢崎線撮影@曳舟・業平橋




 3月16日。
 この日は鉄道各社のダイヤ改正前日だった。

 3月17日のダイヤ改正は、JRでは300系や100系、「日本海」「きたぐに」等のビッグネームをはじめ、地味な立役者では371系やワムハチが姿を消すという、近年稀に見る慌ただしいものだった。
 私鉄でも、小田急では5000形とHiSEとRSEが引退、近鉄では名阪ノンストップ特急が消滅等と、話題に事欠かない事態となっていた。

 その中でも、地元に比較的近い東武伊勢崎線では、この日を境に「業平橋」という駅名が「とうきょうスカイツリー」に改称されることとなった。
 3月16日。「業平橋駅」最後の日、現地を訪れた。

 【写真1】
 120316 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm SWD 1/20 F4.0 ISO200 AWB をリサイズ
 曳舟にて(許可を得て撮影)。
 18時前。既に構内の時刻表と駅名標は、交換作業が始まっていた。
 「なりひらばし<ひきふね>ひがしむこうじま」の表記から「とうきょうスカイツリー<ひきふね>ひがしむこうじま」表記へ差し替える。
 それだけでなく、駅名変更に伴い路線図も交換。
 慌ただしい交換作業を、敢えて看板にピンを置いて、作業員はぼかして撮影。

 【写真2】
 120306 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm SWD 1/30 F4.5 ISO200 3000K をリサイズ
 曳舟にて。
 暮れなずむ空に、ライトアップがされていない東京スカイツリー。
 グランドオープンを、今や遅しと待っているようだ。
 ホワイトバランスを敢えて大胆にいじって、この結果。

 【写真3】
 120306 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm SWD 1/13 F2.8 ISO200 3000K をリサイズ
 業平橋にて。
 東京スカイツリーの眼下には、時の移ろいと共にその姿を変えつつある業平橋駅。
 やはりホワイトバランスは3000K。この真っ青な仕上がりはしばしマイブームとなりそう。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2012/03/18 00:02:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車日決定〜♪
VANさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

不適切?
バーバンさん

先週、ボーナスが支給されましたので ...
京都 にぼっさんさん

6/13 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

道路の逆走
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation