• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月24日

東京地下鉄千代田線撮影@綾瀬・北綾瀬支線の古豪を撮る

 だいぶ遅れて知ったことなのだが・・・これらの車両が活躍する姿は、もう見られないかもしれないらしい。
 東京メトロ千代田線(北綾瀬支線)で活躍する、5000系と6000系である。

 普段は乗らないけれど、常磐線の車窓からチラ見することが多かった。
 あるとき何の気なしに綾瀬駅を通過するところで車窓を眺めていたら・・・そこに大改造を施された05系がいて驚いたものだ。

 北綾瀬支線の5000系も6000系も、決して若くない。
 もし、この機会に05系にバトンタッチして両車が引退してしまうとしたら・・・本当にお疲れ様でした。
 さよならイベントもなしに引退するなんて、ホント考えたくないのですが(;_;)


 【写真1】
 140111 SONY DSC-WX1 おまかせオート(1/125 F5.9 ISO160)を編集及びリサイズ
 東京メトロ5000系。
 最後の5000系のホームグラウンドは、千代田線の北綾瀬支線。若い鉄道ファンは知らないかもしれないが、千代田線開業当初は5000系が走っていたんですよ(^^;


 【写真2】
 140115 SONY DSC-WX1 おまかせオート(1/40 F5.9 ISO400)を編集及びリサイズ
 東京メトロ6000系・1次試作車。
 通称「ハイフン車」。
 もし仮に、本当に引退するのであれば、前面帯のない姿で最後の花道を飾ってほしい。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2014/06/24 21:42:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FUJI 86/BRZ STYLE ...
hirom1980さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

皆さん、こんばんは〜今日も天気が良 ...
PHEV好きさん

現役ですぜ!
THE TALLさん

あの日の想い出😌 mei★bla ...
あぶチャン大魔王さん

福島ドライブオフ2024
ひ らさん

この記事へのコメント

2014年7月18日 21:59
ども♪
5000系はステンよりアルミが好きな6氏です。

6000系は帯がないのに加えて、サイドスカートも是非装着してほしい!!

コメントへの返答
2014年7月21日 15:01
 σ(--;も5000系はアルミの方が好きです♪
 6000系のリバイバルはぜひともやってほしいです。防音テストのサイドスカート・・・そこまでやったら沿線激パ確実ですね(笑)

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation