• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

麺屋三太(中区)

麺屋三太(中区) 中区にある「麺屋三太」で、醤油ラーメン(650円)+玉子(50円)と餃子(350円)を食べる。

 麺は太麺。全体的にもちっとした感じの食感だ。
 スープは豚骨醤油ベース。玉子は完熟まで茹でられている。

 ここは4月29日にオープンしたばかりの店で、この店(http://r.gnavi.co.jp/n156200/?no=)の暖簾分けらしい。
 オープンしたばかりということで駐車場が満車なのは結構だが、店員の客捌きはまだ不慣れなようだ。自分の左隣のお客さんには店員氏が注文したものを聞き直していたり(食券システムの店なのに!)、そう思ったら自分の右隣のお客さんには店員氏が頼んでもいないチャーシュー入りを渡していたり(食券システムの店なのに!!)、おぼつかない点が目についた。
 そんな中で出てきたラーメンなのでいささか急いで作られた感があり、味、盛りつけ共に改善の余地があるように思えた。店のシステムが軌道に乗るまでに客足が遠退かないことを願うばかりだ。

 そうは言っても、まずは新店に祝して『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/05/01 18:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年04月27日 イイね!

博多一幸舎(中区)

博多一幸舎(中区) 中区にある「博多一幸舎」で、味玉ネギチャーシューメン(1050円)を食べる。
 このラーメン屋さんも、「浜松べんがら横町」(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/31109085.html)の中にある。

 久しぶりに食べる豚骨ラーメン。
 豚骨ラーメンならではの硬めの細いストレート麺と白いスープ。紅生姜は乗っていなかったが、テーブルには自由に盛りつけができる辛子高菜が置かれていた。

 豚骨ダシ独特のニオイが店内に立ち込めていた。このニオイが病み付きになる人もいるみたいだが、個人的にはちょっと・・・。そうは言ってもそこは豚骨ラーメンやさんなのだから、拒否してはならないのだろう。

 勿論、久しぶりの豚骨ラーメンに満足して今日も『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/04/27 22:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年04月22日 イイね!

元祖浜松流つけ麺進龍(中区)

元祖浜松流つけ麺進龍(中区) 中区にある「元祖浜松流つけ麺進龍」で、特製つけめん(1100円)を食べる。
 ここは、先日訪れた「浜松べんがら横町」(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/31109085.html)の中に、本日オープンした店。

 つけ麺でお決まりの魚介系のダシが効いたつけだれに、コシの強い太麺。
 特製つけめんにするとトッピングが全部入りになることに加えて、麺の量は300gとボリュームたっぷりになる。

 「元祖浜松流」と謳っているだけに味は満足できる水準だが、際立った個性は感じられず、何故「浜松流」と謳っているかに疑問が残る。スープ割りをすると、その中に柚子ではなく三ヶ日みかんを刻んだものが入ってくるのだが・・・まさかそれだけで「浜松流」?
 また、スープ割りをお願いしたときに一度スープを「レンジでチン」したり(せめて見えないようにやってくれよ・・・)、割るときに使うスープがポットの中に用意されていたり(まさかただのお湯じゃないですよね?)、作業工程でも気になる点があった。

 とはいえ全体的には結構なお味で、今日も勿論『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/04/22 21:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年04月20日 イイね!

ラーメンダイニングDESIRE(東区)

ラーメンダイニングDESIRE(東区) 東区にある「ラーメンダイニングDESIRE」で、「DESIRE MOUNTAIN RAMEN」略して「頭文字D」(800円)を食べる。通常は有料のトッピングに「プレスにんにく」というものがあるが、このメニューにかぎっては無料とのことなので、迷わず注文する。

 豪快に盛られた野菜に、300gの太麺。ここも二郎系?と思ったが、スープは魚介系の香りが強く、個性がうかがえる。
 そうはいっても最後の頃にはニンニクの辛みが上回り、やっぱり二郎系の味になってしまっていた。ニンニク入れすぎたかな?

 結構有名な店らしく、あとから入ってきたラーメン好きと思しき男性2人組(手には勿論ラーメンの資料らしき本が!!)のクルマは横浜ナンバーだった。

 ちょうどボリュームのあるラーメンが食べたかったので、思わず『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/04/20 23:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理
2009年04月08日 イイね!

七星(中区)

七星(中区) 中区にある「七星」で、七星特製ラーメン(1200円)とギョーザ(300円)を食べる。

 七星特製ラーメンは、チャーシュー5枚入り・味玉1コ・白ねぎ・めん大盛り(1.5玉〔2玉も可〕)とかなりのボリュームだった。
 1枚ずつその場で丁寧に焦げ目をつけて出される炙りチャーシューは特に注目するトッピングで、濃厚だがあっさりしていてついつい口にしてしまうスープとの相性も抜群に良い。

 ここのラーメンは和歌山ラーメンとのこと。図らずも初めて和歌山ラーメンの味を知ることになった。
 改装したばかりと見られる店内の雰囲気には初々しさが感じられたが、店主氏の細かな心配りが垣間見られ、会計時には「おおきに」という関西文化丸出しの言葉が聞けた。この気配りは熟練の域だと思った。

 ボリュームたっぷり!!味も満足!!勿論今日も『全つゆ』!!
 ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/04/08 22:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン(浜松市) | グルメ/料理

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation