
中区にある「元祖浜松流つけ麺進龍」で、特製つけめん(1100円)を食べる。
ここは、先日訪れた「浜松べんがら横町」(http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/31109085.html)の中に、本日オープンした店。
つけ麺でお決まりの魚介系のダシが効いたつけだれに、コシの強い太麺。
特製つけめんにするとトッピングが全部入りになることに加えて、麺の量は300gとボリュームたっぷりになる。
「元祖浜松流」と謳っているだけに味は満足できる水準だが、際立った個性は感じられず、何故「浜松流」と謳っているかに疑問が残る。スープ割りをすると、その中に柚子ではなく三ヶ日みかんを刻んだものが入ってくるのだが・・・まさかそれだけで「浜松流」?
また、スープ割りをお願いしたときに一度スープを「レンジでチン」したり(せめて見えないようにやってくれよ・・・)、割るときに使うスープがポットの中に用意されていたり(まさかただのお湯じゃないですよね?)、作業工程でも気になる点があった。
とはいえ全体的には結構なお味で、今日も勿論『全つゆ』!!
ごちそうさまでした!!
Posted at 2009/04/22 21:04:11 | |
トラックバック(0) |
ラーメン(浜松市) | グルメ/料理