
2009年7月22日の日食に備え、安全に太陽を観察する必需品を手に入れた。Vixen謹製「日食グラス」である。
このグラスは、可視光線だけでなく、失明の原因になったり悪影響を及ぼす紫外線などの光線も遮る。
ガリレオが晩年に失明した原因は、太陽の観察をし過ぎたからという説がある。皆既日食が起こる地域では、誤った方法で観察して失明する人が出るというので、観察には細心の注意を払いたいものだ。
それにしても、日食グラスの種類が多い。販売店によって絵柄が違うなんて知らなかった(笑) コレクションしたいけれど結構な値段なので無理!というよりもう入手できないだろうし。
http://www.vixen.co.jp/se/shop.htm
先日購入したNDフィルターも、先日早速使ってみた。
http://blogs.yahoo.co.jp/daikon_1980/33306585.html
【写真】
090714 OLYMPUS E-500+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/2000 F5.6 AWB ISO100 ND400*2 をトリミング及びリサイズ
撮影時刻は1338。青空が見える天候の中、NDフィルターを2枚重ねて撮影。
周囲の空が真っ黒になるくらい光量を抑えても、太陽はこんなにハッキリと明るい。
それにしても困ってしまったのが、当日の天気。
ここ数日は週間予報をチェックしまくりなのだが、22日は沖縄以外天気が良くない。
この日記を書いている現在、22日の降水確率は50%。青空は望めないのだろうか・・・。
*その他の写真は
こちらをご参照下さいませ*
Posted at 2009/07/17 21:07:32 | |
トラックバック(0) | 日記