• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこん@F39のブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

人事発令

 会社で人事発令があった。

 浜松へ来て半年。
 まだまだこちらに滞在する覚悟でいたが、早くも異動することになった。
 2~3年とか言われていたのに・・・。

 異動先は、ららぽーと新三郷店。
 8月に関東へ戻り、新店のオープンスタッフとなります。

>関東の皆様
 というわけで戻ります(笑)
 引き続き、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted at 2009/07/22 23:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン(その他) | 日記
2009年07月22日 イイね!

新幹線撮影@米原駅・日食撮影の合間に・・・

新幹線撮影@米原駅・日食撮影の合間に・・・ 米原での日食撮影の合間に新幹線撮影。
 日食がピークになると次第に暗くなってきたので、まともに見られる写真は数枚だが・・・。

 【写真2】
 OLYMPUS E-500+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/640 F4.5 ISO100 AWB を編集及びリサイズ
 ややローアングル気味に撮影。フィルム換算200mm。
 被写体は500系「W編成」。昨晩の大雨の影響で山口県内では速度を落として運転しているらしく、通過も10分ほど遅れていた。

 *その他の写真はこちらをご参照下さいませ*
Posted at 2009/07/22 23:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2009年07月22日 イイね!

部分日食撮影

部分日食撮影 今日は日本全国で日食が観測できる日だった。
 トカラ列島や屋久島、奄美大島の一部地域では皆既日食も観測できる条件下だったが、あいにく天気は連れ添ってくれなかった場所が多いようだ。
 皆既時間が6分以上と今世紀最長の皆既日食が見られることで一躍有名となった悪石島では、大雨に見舞われて観測できなかったらしい。

 当日早朝の浜松の空模様は、あやしかった。
 一時青空も顔を覗かせたが、太陽がある東の空は厚い雲で覆われていた。
 朝からインターネットの天気予報とテレビの天気予報に首ったけになっていたのだが、どうやら関ヶ原を越えないと観測は難しい・・・と判断せざるを得なかった。
 新幹線で米原まで西進したのは先の日記で触れた通りだ。その結果を、拙い写真ではあるがここに掲載する。

 ちなみにこのときの浜松の空模様は全くダメだったと、仕事仲間から聞いた。
 出費は伴ったが、足を延ばしても悔いが残らない時間となった。

 【写真】
 090722 11:03 OLYMPUS E-500+ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm 1/60 F5.6 AWB ISO100 ND400*1 をトリミング及びリサイズ
 雲間から太陽が出ていても、ちっとも明るくならない状態。NDフィルター2枚では、もはや光を残すことが出来ない状況だった。

 *その他の写真はこちらをご参照下さいませ*
Posted at 2009/07/22 17:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2009年07月22日 イイね!

@ひかり514号

@ひかり514号部分日食の観察及び撮影は、足を延ばした甲斐あってか、無事成功。
詳しくは、帰宅してから写真と共にレポートします。

久しぶりに訪れた米原駅。新幹線改札のすぐ横にある待合室が様変わりしていたことには驚きました。
かつて在来線改札から入れた待合室は、新幹線改札から入らないと使えない構造になり、しかもその中にあった立ち食いそば屋さんがなくなっているではありませんか。

これはひじょうにショックです。

立ち食いそば屋さんの消滅に伴い、今日も口にするのを楽しみにしていた「にしんうどん」もなくなったとのことでした(ちなみに駅そば屋さんで注文するのは「うどん」派です)。
「青春18きっぷ」の旅にて米原で乗り換えをする際、列車を1本遅らせてでも食べるくらい好きな味でした。

我孫子駅の弥生軒のうどんと、若桜町にあった山野のうどん、そして米原駅のにしんうどんは、人生で巡り会ったうどんの中でも忘れられない味です。しかも、この3つのうどんの中で現存しているのは弥生軒だけ…。
今日は仕方なく新幹線ホームにある立ち食いそば屋さんで昼食をとりましたが、会社が変わってしまったため、そこに「にしんうどん」はありませんでした。

我に返ってホームに目をやると、行き来している車両は223系ばかり。485系「しらさぎ」や113系が日常だったあの頃は、やはり過去のものなんだ、と感じさせられました。

ホントは、冬になったらスプリンクラーが動いている米原駅に新幹線を撮りに来たかったのですが、当分来ることはないでしょう。

短い時間でしたが、日食観察をしたり米原駅を懐かしんだりできたので、足を運んで良かったと思いました。
Posted at 2009/07/22 12:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月22日 イイね!

@米原

@米原雲は薄いがバッチリ曇り(T_T)
新幹線撮影の合間を見て太陽を見られればいいなぁ…。
Posted at 2009/07/22 09:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

 だいこんの愛車紹介はこちらです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 3 4
5 67 8 9 10 11
1213 1415 16 1718
1920 21 2223 2425
26 27 2829 3031 

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
愛車として初のAT、初の四駆、初のSUV(BMWだと「SAC」の部類ですね)、初のボディ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 高回転エンジン、3ドア、5MT、オリジナル内装、結構速い・・・と様々な理由で、マーチ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 乗り換える車種の選択にはかなり迷いましたが、「ホットハッチ党」としてスイフトスポーツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation