• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
^^
イイね!
2009年12月10日

その車、凶暴につき注意・・・

夕方、友達が車を買ったと言うので、見せてもらいました^^

その車とは・・・な、な、な、なんと・・・・GC8バージョン5(汗)

見物すると・・・ん!?ルーフベンチレーター付きwww

と言うことは・・・・最強バージョンの「タイプ RA」

いまどき、パワーウインドウが付いていません(爆)
普通のスポーツモデルとは、気合の入り方が違うな~と実感。。。

車重も1200kg前後のはず?
これは、化けもの!!!

走行57000キロですごく程度が良い車でした^^

タイヤも01Rが付いていて、足回りとマフラー、あとはメーターが付いているくらいで、エンジンはノーマルでした^^


「ちょっとひとっ走り行く?」
って聞かれたので、喜んで乗せてもらいました^^

エンジンは、レスポンス良いですね^^
クラッチ繋げるときでわかりました^^
回転の落ちが速いwww
足はちょっと硬かったですがタイプRAですから、許容範囲^^(爆)

動き出して思ったことは・・・とにかく、車の動きが軽くて、軽快でした^^
軽いって良いと思いました^^

そのあと
2速でちょっと引っ張ってくれましたが、そのときの加速は・・・(驚)

3000回転までは、あれっ!?来ないな~と思っていたのですが、
3500~4000回転弱を境目にシートに体が押さえつけられ、異次元の加速を始めました!

ウィィィ~~~ン!!

クロスレシオなので、一瞬で吹けきってしまいます(汗)
さすが、RAだ!!!
加速感は・・・な、な、な、なんじゃこりゃ~  って感じです(汗)

ちょっと頭がクラクラしました。

これを体感してしまうと、インプとレガシィの加速は結構違うな~と思いました。

インプは本当に速いwww
ひょっとしてブーストアップしているかも?と思ったのですが、どうやらブーストはノーマルのよう・・・(汗)

それで、あの加速!?
恐ろしすぎる・・・

GC8は、どっかん的な加速をするので、乗っていて、いかにも今、加速しているぞ~!!という車からのメッセージが伝わってくるので面白いです^^

やっぱり、シングルタービンは、僕の車のようなトルクの谷がないので、非常に乗りやすく、速いwww

あぁ・・・これを体感してしまうと、僕のレガシィはちょっと遅いかも・・・(泣)
常時ツインにしたい・・・
いやいや、レガは、暴力的ではないシルキーな加速なのだ!!と思い込んでおこう(汗)

GC8って、こんなに速い車なんだ!!と改めて実感しました。

こんなに良い車だと、欲しくなってしまうじゃないかwww
てか、間違いなく化け物ですwww

でも、僕はレガシィで頑張ります^^(爆)

ブログ一覧 | imprza | 日記
Posted at 2009/12/10 19:55:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年12月10日 19:59
なるほど、やっぱ速いのですね!

だからいつもTRGのときは煽られます(::
コメントへの返答
2009年12月11日 17:36
こんばんは^^
コメありがとうございます!

これは、速すぎな感じですね(汗)

加速Gで頭がクラッとします(滝汗)

いつもはレガシィの280馬力に慣れているつもりなのですが、それより強力ですねw

公道で乗るには免許がいくつあっても足りないと思います(´~`;)
2009年12月10日 20:14
僕のBGに乗ったらやっぱりBGでいようと思いますよ(^ー^)

なにせこの車には秘められた可能性がありますからね(*´艸`)ウフ
コメントへの返答
2009年12月11日 17:40
こんばんは^^
コメありがとうございます!

GCの加速は、凶暴ですね!
BGは、それよりは少しマイルドな感じがしました!
でも、5500回転から上は負けていないような?w(笑)

力強いお言葉ありがとうございます^^
レガさんのBGに一度乗ってみたいです♪
2009年12月10日 20:42
先週私もGDAですが乗って同じように感じました。

レガシィはレガシィにしかない魅力もあるわけですし!!
コメントへの返答
2009年12月11日 17:41
こんばんは^^
コメありがとうございます!

インプの加速は、強烈過ぎますね!!
レガシィの加速とは、ちょっと違う感じがしました。

レガシィにも良さがありますよね~^^
インプにも高速の伸びなら負けません^^(笑)
2009年12月10日 21:01
レガから浮気してインプにしちゃ~ダメですよ(笑)(^0^)/
コメントへの返答
2009年12月11日 17:43
こんばんは^^
コメありがとうございます!

大丈夫ですよ~^^
それは、有り得ません(^O^)
まずお金がないですから(;´・`)(笑)

もう5、6年後だったら、有り得るかも知れませんが^^(爆)
2009年12月10日 22:20
やっぱり、インプはGCですよ(笑)
あのドッカンターボは魅力的♪
そして、やっぱり、車は軽くないとですね!
GD系は重いです(汗)
コメントへの返答
2009年12月11日 17:48
こんばんは^^
コメありがとうございます!

あの加速、病み付きになっちゃいそうです!!
思ったのですが……なんであんなに速いんですかね~??(爆)

GC8欲しくなっちゃいました^^
あの強烈な加速感は最近のマイルドになった車では絶対に体感できませんよね(^O^)/

GD系は多少重いかもしれませんが、速さ比べをしたら…
やはりGDBのほうが速いんでしょうね^^
GDBは、GCに比べて走りに落ち着き感がありますよね~^^
2009年12月10日 22:31
後ろからインプが迫ってきたらすぐどきます(笑)
コメントへの返答
2009年12月11日 17:50
こんばんは^^
コメありがとうございます!

僕も同感です。
インプに限らずスポーツカーは、後ろに付かれたら、どれも怖いです(爆)
2009年12月10日 23:21
GRBから200kgも軽いですからねー(´Д`;)
しかもドッカンだから、そりゃ速いわけだ!

むかーし、姉がスターレットのグランツァに乗ってましてね。
あれもドッカンで狂ったように加速したなぁw
コメントへの返答
2009年12月11日 17:54
こんばんは^^
コメありがとうございます!

軽くてドッカンターボ…恐ろしい加速をしますよね(汗)
首が少し痛くなりましたよ(´~`;)
体感的にすごく速く感じました。
でも、実際はGRBのほうが数段速いのでしょうが…(¨;)

そうなんですかー♪
てことは、ヒバTさんのお姉さんも車好きなんですね^^
スターレットも軽くてハイパワーですから、スゴイ加速しそうですね^^
2009年12月11日 0:36
人間は我が儘なもので、乗っているうちに慣れちゃって、もっとパワーが欲しくなります。w
ちなみに、GC8よりGDBの方が速いと思います。
トータル的に。
コメントへの返答
2009年12月11日 17:56
こんばんは^^
コメありがとうございます!

確かにそれはありますね!
人間って慣れちゃいますから、そのうちもっとモアパワーが欲しくなっちゃいますよね(¨;)

タイムを見れば、GDBのほうが僕も速いと思います♪♪
しかし、体感的にはGCのほうが速く感じますね^^
2009年12月11日 8:13
色がソニックブルーでしたら、限定1000台の「Vリミテッド」なんですけどね~。
それだとスーパースポーツABSとフロントデフにヘリカルLSDが入ってます。
通常のRAでも充分、凄いクルマです。
昔乗ってました。懐かしいですね。
コメントへの返答
2009年12月11日 17:58
こんばんは^^
コメありがとうございます!

色はピュアホワイトでした^^
ソニックブルーって限定色なのですね!!

通常のRAでも速すぎますw
なんて刺激的な車なんだ、と思いました!!

今でもGC8は良い車ですよね~^^
2009年12月11日 8:33
おはようございます

GCに初めて乗せてもらったときに同じ感覚を受けましたよ!
自分はその頃MR-2のターボだったけど、
全然加速性能が違ってジェットコースターの様でした(^^;

今は縁が有ってGCに乗ってるけど感覚が麻痺してますね(笑)
乗りこなせないけどね~

コメントへの返答
2009年12月11日 18:03
こんばんは^^
コメありがとうございます!

MR2にも乗っていたことあるのですね^^

いや~、冗談抜きでビックリしました!!
あの加速は反則ですね(汗)
ジェットコースター感覚~(´~`;)

カズキっぱさんのGC8が羨ましいです^^
これを乗りこなせれたら最強ですね!!
ぜひ、乗りこなしてくださいねo(^-^)o
2009年12月11日 9:46
お久しぶりです☆

ウチの印譜君もドチラかと言うと
GC8のRA的な方向に仕上がってるカモです f^_^;
マニュアルモードで2速で引っ張ると
あっと言う間に3桁の世界です (^^;

2速全開は怖くてまだ試してません (;^_^A

仕上がってから、
まだサーキット逝ってませんので
早くフルサーキットで全開にしたいですw

レガシィの大排気量NA的な
スムーズな加速もイイと思いますよ☆
印譜の殴られる様な加速Gよりも
レガの体ごと飛ばされる様な加速Gの方が
個人的に胸がすいて気持ち良いです (^o^)/


コメントへの返答
2009年12月11日 19:29
こんばんは^^
コメありがとうございます!

お久しぶりです^^

やっぱりインプはどの型に乗っても激速いです!
3桁の世界に行くのも一瞬ですもんね!(笑)
サーキット走るのが楽しみですね^^
僕も来年にはサーキット走ろうかと思っています♪

レガシィの加速は、トルクで持っていく感が強いですよね!!
インプはパンチがスゴイ♪♪

確かにそう言われると、その通りかもしれませんね^^
2009年12月11日 9:48
こちらでGCが出た時はターボモデルは無く、みんなガッカリしたもんです。それでもハードコアのスバリスト達は日本からエンジンを取り寄せたり、時がたって次世代モデルでターボエンジンがこちらに来ると、もっと簡単にエンジンをスワップ出来て喜んでたもんです。

師匠がヘルプしているRSRのドリフトチームのドライバー(ケン・グシ)のお父さんは、GC8にこちらのGDBのエンジンをスワップして、今年のパイクスピークのヒルクライム完走し、いい成績を残しました。

やはり、軽さはすごい武器だと思います。それにしても、シングルでデカめの風量のタービンは漢ですね。
コメントへの返答
2009年12月11日 19:34
こんばんは^^
コメありがとうございます!

アメリカでは、ターボモデルが存在しなかったのですか(´~`;)
初めて知りました。。。
そちらのスバリストは、やることがすごいですね(^O^)
エンジンを取り寄せたりもしていたのですか~(^_^)

そうなんですかー^^
今になってもGCは現役なんですね^^

GCの軽さは、本当に魅力的に感じました!!
あのドッカンターボは、本当に強烈でした(。。;)
2009年12月11日 10:29
おぉ~!!僕と同じ型!!

僕の場合、あのG侵されて一日数回は1速~3速は必ず全開にしています。
ちなみにブーストはオーバーシュートして、最大1.5bar掛かっていた時期がありましたよwww
アレを山で走らせたときは…もう…

じゃじゃ馬のGCじゃなきゃ味わえない、トルクと旋回能力をお楽しみくださいw
コメントへの返答
2009年12月11日 19:37
こんばんは^^
コメありがとうございます!

おっ、同じ型ですかw
偶然ですね^^

一日数回!?
やはり、あの加速の虜になってしまうと…(爆)

ブースト1.5!?
いや~、乗らなくてもどんな加速が想像できます( ̄▽ ̄;)
戦闘機ですね!(笑)

GCのパワー感、ボディの軽快感、最高ですね!!
こぉちゃんさんがGCにこだわる理由もわかりましたo(^-^)o
2009年12月11日 19:50
手巻きウインドウですか、あまり硬派だとお姉さんウケが悪いんだよなぁ(笑)
コメントへの返答
2009年12月11日 20:04
こんばんは^^
コメありがとうございます!

はい、そうです♪
今時、手巻きウィンドーです(爆)
硬派ですよね~!
お姉ちゃん受けは最悪でしょうが、逆を言えば、硬派な男だけが乗れる車と言えるでしょうね^^

速さのためなら快適装備は捨ててしまう姿に惚れちゃいます!(笑)
2009年12月12日 10:42
そういえば自分も
たまたまスバルの営業さんが
GC8STi verⅤに乗っておられて、
運転させて頂いたコトがあるのですが、
ハンドリング等はGD#ですと
GDAが一番GC8に近い感じですかね☆

GDAは5MTで1360kgとGDBより-100kg、
4ATでも1390kgと、
スペCと同じですモンね (・ω・)/

その営業さん曰く
GDAは弄ると暴れ馬、だそうで
4ATは大きさが普通乗用車のレーシングカート、
なのだそうです (^^;

先週たまたまスバルDで
その営業さんとお会いした時に
自分の印譜を見て、
「○○さんの印譜え~らいバケモンになってますやんwww」
って言われましたw

やはりスポーツカーにとって
軽さは重要ですよね☆

なので軽さと高剛性を両立させてる
トヨタのGOAボディの技術は
何気に凄いと思います ( ・▽・)


コメントへの返答
2009年12月12日 21:03
こんばんは^^
コメありがとうございます!

お~・そうなんですかー^^
GDAはGDBよりかなり軽いですよね^^
スペCのデチューン版みたいな感じですかね~^^
噂によると、テクニカルなミニサーキットだと、GDBより速いって聞いたことがあります。

4ATは大きさが普通乗用車のレーシングカート!?
すごくコンパクトに作られているんですね^^
さすがスバルですね^^

インプはどれもモンスターですよね^^;
だって、速すぎですもんww
GDAだって、どう考えても、激速クラスです(爆)

軽さは走りに直結しますからね^^
軽くていいものを・・・スポーツカーが永遠に追い続けるテーマかもしれませんね^^


プロフィール

「新型シエンタ購入の件(長野トヨタとトラブル) http://cvw.jp/b/462305/48445919/
何シテル?   05/23 11:23
こんにちは。 かなりの車好きです。 毎日、車のことを考えています。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ購入記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 15:25:47
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 20:29:22
SWK / スズキワークス久留米 ローダウンスプリング2WD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 16:13:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS 予想以上の出来で 期待以上でした。 1.走りの質感 36アルトワーク ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
新型セレナの出来が悪く、 再度シエンタ購入しました。 やっぱりこれです。 これ。これ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産ディーラーとお付き合いがあり、購入。 燃費良く、快適な車かと思います。 決め手と ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
80シエンタから10シエンタに乗り換えました。 人生初のハイブリッド車です。 バッテ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation