2009年04月26日
信じられないことに。。
今日はJAF九州地区ジムカーナ選手権第3戦でした。
いつものように早起きし、準備をして・・
玄関を出た時、私はそこで信じられない光景を目の当たりにしました。
・・盗難されたタイヤとホイールがある!!
ご丁寧に、4本きちんと積み重ねてありました。
目を疑いましたが、間違いなく私のタイヤとホイール。
出かけなければいけなかったので、とりあえず盗難されてたタイヤとホイールは玄関の中にバタバタと押し込み、大牟田へ向かいました。
ジムカーナを終え帰宅後に改めて確認しましたが、ホイールに新たな損傷はなし。
タイヤも、使った形跡は全くなし。
2週間経って、無傷で返却?されたというのがそれ以上でもそれ以下でもない事実です。
しかし、不思議というか、気持ち悪いというか。
普通、盗難したものを返しに来る?
使うつもりで盗難して、サイズやPCDが合わなかったのか・・売りさばくつもりが盗難品であることがバレそうになってやめたのか。。
どちらにせよ、普通なら山にでも捨てるはず。
それを戻しに来るなんて。。
これは私に対して何かもっと大きな犯行を実行してやるぞという布石?予告?なのでしょうか。
それとも、タイヤとホイールが盗難品であることを身の回りの人にバレた犯人が、諭されるか怒られるかして戻しにきたのか。。
無傷・未使用で戻ってきたこと自体(本来そんな感情を抱く必要もないのですが、特にタイヤは競技用のSタイヤですしまだバリ山で本番の競技会でも使えるほどでしたので)非常に助かったというか、ありがたいというか、めでたしめでたしなんですが。
理由はなんであれ、犯人は2週間前と昨晩と、2回も深夜に自宅まで来ているわけで。。
おそらく、日頃から自宅周辺をウロウロしている人のはず。
その事実がとにかく・・気持ち悪い。
盗難された時点で被害届けを出していたので、戻ってきたことを警察にも連絡しましたが、当たり前のことながら不思議がられました。
ただ、嫌がらせ目的・愉快犯・何かの更なる犯行予告であれば、使えない状態で返すとか、自宅や車にもスプレーをかける等、相手に精神的苦痛を与えようとするのが一般的な犯罪者意識らしく・・(一時的とはいえ、盗難されたこと自体が精神的・金銭的に苦痛を与えられましたが)。
今となっては全てが謎です。
そんな不思議な出来事で幕を開けた今日のジムカーナ。
結果は・・あとで改めて書きます。
とにかく、警察にも言われましたが万が一もあるのでしばらくは用心して生活するようにします。
それと、心配してくださったり協力を申し出てくださった皆さん、失礼ながらまずはこの場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/04/26 20:44:26
今、あなたにおすすめ