度重なるトラブル(故障ともいう)を乗り越えて、走り続ける私のカプチーノ。
先日、車検も無事(実際は色々あったんですが)終了しました。
今年1年、本当~によく壊れました。
これでしばらくはトラブルも小康状態に落ち着くかと思われたのですが。。
一番やっかいなヤツが手付かずのまま悪化してました。
そう。ボディです(汗
それも、ほぼノーマークだった室内(>_<)
まず、助手席側の全景。

あ、撮影にあたり特別に掃除とかはしてないです。
シート外したまんまを撮影してます、汚くてゴメンナサイ(苦笑
で、ですよ。背中のほうをアップで見ると・・もしやこれは・・
さらにアップ・・

穴開いてるし(汗
L字の部分にも一箇所あやしい錆がありますね(^-^;)
続いて、運転席側。
左後方のシートレール用ボルト穴をアップで見ると・・

はい、錆による腐食で抜け落ちたので補修してもらいましたが何か?(爆
補修前の状況は残念ながら写真撮ってないです。
で、右後方のボルト穴も・・

あまり寿命は長くなさそうな(汗
ついでに、左右の前方のボルト穴も。
と、まぁこんな感じで(汗
ご覧になった方も多いとは思いますが、フロントストラットタワーの錆もすでに酷い状況。
下回りは意外とそこまで錆は酷くないのですが、フェンダーの内部とかもおそらく・・(>_<)
こりゃー大々的にレストア考えないといけないかもですね(汗
でもこんなでも普通に走る(というかちゃんとジムカーナできる)んですよね(苦笑
速さと剛性ってあまり関係ないんですかね?
問題は、3月の初旬には2010年シーズンが開幕するってこと。
それまでに板金屋さんが補修を間に合わせてくれないのであれば、このオフシーズン中のレストアは無理ですしねぇ。
間に合わないならとりあえずジョイナー(建設用耐水接合剤)で補修しちゃおうかな?(笑
しかし・・ここまで連続して問題が発生・発見されるとさすがの私も沈みますね。。
ちょっと「これは直すより乗り換えたほうがいいかも?」とか思っちゃいましたもん。
まぁとりあえず、乗り換える予算もないし、まだやり残したことがあるような気がするので(つーか車検通したばかりだし!)、がんばってまだまだ乗り続けます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/12/23 23:15:13