• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

JAF九州ジムカーナ選手権 第1戦

JAF九州ジムカーナ選手権 第1戦 2011年のジムカーナシーズン、ついに開幕!










昨年は選手権後に地元で開催されたJAFカップに出場、さらには今年は2月末の開幕ということでオフシーズンのインターバルをあまり感じずに迎えることとなりました。


九州の今年の一番の話題は何と言ってもNクラスのオールラジアル化。
そして、軽自動車はSタイヤのまま、B1クラスとして独立。
昨年の最大のライバル、Sさんのデミオとは別クラスとなりましたが、ジュニア戦からステップアップしてきた方々もなかなかの実力者揃い。

色んな意味で、今シーズンを占う上で大事な一戦です。



一週間前からの雨予報でかなり憂鬱な気分でしたが、前日に予報は曇りへと変わり、私の気分も一気にハイテンション(笑
大会中は時折日も差すドライコンディションでの勝負となりました。



本日のお題は上の写真の通り。
主催者のカラーがよく出たダイナミックかつテクニカルなロングコースです。
っていうか最後のターンセクション、難易度高すぎ・・(´д`;)




1ヒート目。
路面温度は約17℃。
B1クラス最終ゼッケンにてスタート。
G/2Sのグリップには全く不安なし・・だがしかし、3コーナー逆走立ち上がりで3速に入らなかったり、ターンセクションにて8の字一発目をミスる等々グダグダでゴール。
タイムは1分36秒369。
暫定トップですが、一昨年度ジュニアR-Kクラス2位のDSK氏のオプティがペナ×1で沈んでいるものの35秒7。
全員タイムアップが予想され、完全に2本目勝負の予感。



2ヒート目。
路面温度は約25℃。
まずはDSK氏のオプティ、ペナなしで35秒フラットをマーク!あっさりとベストタイム更新!
さらに昨年Ch戦3位のGKさんオプティ、35秒5をマーク!
一気に3番手に後退したところで私スタート!
3コーナー逆走時は早めのシフトアップでシフトミスの予防に成功(笑
が、やはり今回もターンセクション手前の島通過時に瞬時とはいえ5速に!(爆
気を取り直してターンセクション、上手い下手はともかく「とりあえず」気合で全てのターンを回しきって・・ゴール!
タイムは?



1分34秒279!ベストタイム更新~~~!!

2位とはコンマ8秒差、なんとか1位を獲得することができました。



あ、そういえばレーシングスーツ新調しました(笑


正直なところ、ターンはオプティのお二方の方が上手だったみたいです。
そこまでのコースで稼いだアドバンテージでどうにか逃げ切れた感じ?
とはいえ、兎にも角にも、幸先よく初戦を獲ることができてよかったです(^-^)



第2戦は少し間が空いて4月3日。
ちょ~っと仕事の予定がタイトな時期なもので参戦できるかどうか現時点では微妙ですが、来年以降のためにも少ない台数なりにクラスの存在をアピールし盛り上げてかなきゃいけないので、何とか出場できるように調整に努めたいと思います。



最後はいつものように参考にならない参考動画。
うーん、なんだかコース全体に遅い気がする。。?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/27 17:57:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

穴場
SNJ_Uさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

この記事へのコメント

2011年2月27日 20:47
優勝おめでとうございます~
幸先良いスタートですねぇ(^^)

大牟田は走ったことありませんが、全体的にスピードの乗った良い走りに見えます。
パイロンセクションも「とりあえず回した」って感じには見えませんけど・・・

すごく参考にさせて頂きます(笑)
コメントへの返答
2011年2月27日 22:02
ありがとうございます♪
本当によいスタートが切れました(^-^)

そうですね・・レイアウト次第でハイスピードにもテクニカルにもなるのが大牟田の特徴ですが、今回はスピードの乗る区間とテクニカル区間のメリハリがはっきりした設定だったと思います。

パイロンは遠目に見てるからです、それにFF勢の速いターンと比べると・・しょぼいもんです(^-^;)

参考にするからには、ぜひとも近いうちに遠征に来られて下さいね♪
2011年2月27日 21:16
おめでとうございます。
まずは1勝、やりましたね!
シフトミスを入れてこのタイム差だと事実上ブッチギリでは?

ちなみにB1のエントリーは何台だったんでしょう?
コメントへの返答
2011年2月27日 22:06
ありがとうございます♪
まずの1勝、初戦にゲットできてとても嬉しいです(^-^)

ん~、、そうですね・・シフトミスがなければもう少しタイムアップできたとは思いますが、Gの残る場所でミッションが揺れてシフトミスを誘発するのも現状の仕様ですから、これが正しいタイム差なんですよね。

エントリー台数ですか?
大きな声では言えませんが、ギリギリの5台です。なんとかして、盛り上げていかないと。。
2011年2月27日 22:53
遠くからだとPセクションもきれいに回れている気がしますが…
何よりも優勝おめでとうございます!

ちなみに今年のB1は3人ですか?なかなか厳しいですね><
コメントへの返答
2011年2月28日 22:12
回せてるのは確かなので、汚くはないかもですがw、でもあまり速くはないですね。
あ、ありがとうございます♪

GAMMAさんへの返事に書いた通り、今回は5台の参加です。
昨日は白コペンのIさんも居たのですが、パイロンと仲良くされすぎたようで残念な結果に終わってました。
台数少なくても内容がよければ盛り上がります。とにかく地道にがんばるのみです。
2011年2月28日 23:04
お疲れ様でした。
優勝おめでとうございます。
雨を祈ってたのですが・・・
想いがそちらの方が強かったようで(笑)。

次も何とか参戦したいと思います。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年2月28日 23:15
お疲れさまでした(^-^)
そしてありがとうございます。
そうですねぇ、とにかく「降るな~!」の一心で過ごした一週間でしたよ。
今日はもう全く天気予報すら見ませんが(笑

第2戦、もう半月もすれば仕事の状況が見えてくるので、参加の可否は皆さんに連絡しようと思います。
2011年3月1日 0:12
おめでとうございました~!

地区戦らしいハイレベルなコースでしょうか!
初戦から来ますね(笑)
それについていく皆さん素晴らしいです!!
参加者数がギリギリとはいえ熱いバトルのようで気が抜けませんね。
近畿のようにじりじりと参加者が増えてくれるといいですね~。
(今年は減るのかな!?(^^;)
コメントへの返答
2011年3月1日 21:31
ありがとうございますー!

忙しいコースでした・・ゴール後に、「あれ、息してたっけ?」ってゼェゼェハァハァ(爆

普通車のクラスでも難易度の高いターンを失敗する方は多かったですね。

そうですね、台数少なくとも熱いバトルで盛り上がれたらいいですね(^-^)
近畿は今年から参加される方がけっこういるみたいですし、大丈夫じゃないですか!?
2011年3月3日 16:50
おめでとうございます!
初戦の優勝は幸先良し!ですね。
今年も九州地区を盛り上げて下さいね!!
コメントへの返答
2011年3月3日 21:27
ありがとうございます!
本当に幸先よいスタートが切れました(^-^)
そうですね、微力ながらできることは精一杯やって、盛り上げていけるようにがんばりますね♪

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation