• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

マーブルジムカーナ練習会

マーブルジムカーナ練習会









月末のH地区第4戦に向けて練習、練習!ということで、Garage MARBLE(ガレージマーブル)さん主催の練習会に参加してきました。
あ、ちなみに5/1の第3戦はクラス不成立確定だったので抜かせていただきましたm(_ _)m



本日のお題は↑の通り。テクニカル&ハイスピード&テクニカル、っていうか中盤かなりハイスピード。
3速全開から飛び込む最終コーナー手前のブレーキングポイントあたり、ギャップで飛ぶのでタイミング間違えると大変なことになります(汗
前半の島のターンも間隔が狭く勾配もあり難易度高し。
なかなか練習になりそうな設定です。



朝9時の時点で路面温度はすでに24℃。
今日はかなりの本数を走りそうな気がしたので昨年の第6戦から使ってるG/2Sを使用。
いろんな面で決してよいコンディションでもないし、とりあえずあまり難しく考えずに走る、走る!
まずは楽しく、気持ちよく!(笑
そのうち路面温度は30℃に達し、40分に1回のペースの走行でタイヤもギリギリ。
午前中は5本走って、ラストの1分22秒52がベスト。
課題は・・相変わらずターンの成功率が低い・・(T▽T)



お昼休みを挟んで午後の走行。
路面温度はほぼ40℃に。
やはり40分に1回のペースの走行で、さすがにG/2Sではキツイ。
☆スペックや595RS-Rで走るスポーツラジアル組の方がタイムを上げてきてましたね。
ロングストレートはスポーツラジアルの方が車速が伸びていたようでした。
2コーナーの立ち上がりとか、タレタレのG/2Sでは前に進んでる手応え薄かったですし。
午後も5本走って、結局ベストはラストに出した1分21秒85。
それまで何をどうしても(下手なもんで)22秒切れなかったのですが、最後にタレタレのタイヤでベストを出すっていうのもどうなんでしょうねぇ(苦笑



それと今日は午後からちょっとセッティングを変更。
怪我の功名というか、苦し紛れというか、ちょっと思いついたことがあって試してみました。
結果的には、午後の方が路面温度もタイヤも厳しくなっているにも関わらず、コンマ何秒かコンスタントにタイムアップしたようなので一定の効果があったのかも。
今回感じたこと・思うことについては、改めてショップに相談に行きたいと思います。



リザルト的には総合トップがマーブル代表のEK9で19秒59と2.3秒落ち、白コペンのI野さんとは0.7秒差で私の勝ち(≧m≦)
っていうか、練習でありながらお互いにタレタレのG/2SでI野さんと意地を張り合いすぎた気がする!・・楽しかったけど(笑
タラレバで考えると20秒台に入ってもおかしくない感じ(ラジアルのコペンやオプティが24秒フラットあたりまで来てましたし)でしたが、タイヤがタイヤだったのでまぁよしという感じでしょうか。



↓練習会でしたが、ギャラリーも数台来ていました。



ヴィヴィオとかヴィヴィオとかヴィヴィオとかヴィヴィオとか(笑
見てるだけじゃなくて走ったみたらいかがですか~楽しいですよ~♪、なんて。



帰りの高速も思ったほどの渋滞には巻き込まれず比較的スムーズに帰宅できました。
(前日の渋滞予報では50kmとか出てたので下道での帰宅も覚悟してましたが!)

とにかく楽しくたっぷり走れた一日でした。
主催のマーブルの皆さま、お疲れさまでした&どうもありがとうございました(^-^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/04 21:25:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2011年5月4日 23:51
行く気満々でしたが、子供も出てきませんし、その前に後輩の結婚式で行けませんでした><
楽しそうですね~。練習いいなぁ~。Rd4の前に一回は練習会に行きたいです。

ラジアルのコペンって薄さんかな~?今日は行くって言っていましたが。
コメントへの返答
2011年5月5日 0:56
ですよね~出てくるか否か?って時にはなかなか家を空けれませんよね、でもJAFカップは出たいと思う人でなしです(爆

やっぱりたまには「楽しい、ただそれだけ!」って感じで走るのも必要かな~と。趣味であり楽しみのはずが、結果が欲しくてやってるとはいえ自分で自分の首を絞めてストレスになったりもしますしね。

ラジアルのコペンはオフィシャル兼の缶★太郎さんですよ♪
2011年5月5日 9:15
昨日はお疲れ様でした♪

あの状態のタイヤで最後にベストとは(汗
やっぱココ一番での集中力が違いますね~


コメントへの返答
2011年5月5日 21:32
どうもお世話になりました♪

いや、どう考えても午前中or午後の一本目にベスト出すべきですよね~
練習とはいえラフに走り過ぎた気が(汗

ラストに出たベストは、前半の左サブロクが一番まともだったためと思われます。

週末もまたよろしくお願いしますね(^-^)
2011年5月5日 11:17
練習会、お疲れ様でした。
タレタレのタイヤでベストが出るって事は、逆境に強いのでしょうね^^

ヴィヴィオとかヴィヴィオとかヴィヴィオとかヴィヴィオとか・・・
ヴィヴィオさんたちも楽しそうですね~。次回はぜひご一緒に走って下さいね!?
コメントへの返答
2011年5月5日 21:36
いえいえ、もっと早くにベストを出すべきコンディションです。
組み立てて纏めることを考えずに、ムキになってアタックし続けすぎましたね~(汗
逆境には弱いです私。

ヴィヴィオさんたちは面識もないしお話をしたりもしなかったのですが、まずは練習会からでも参加してくれたらいいのにって思います。
2011年5月5日 13:27
なんつーコース!
2回のサブロクがなかったら周回したくなります(笑)

ヨコハマタイヤってタレはじめてから滑るんだけどそれを上手く使えばタイムが出てしまう不思議なところがありますね・・・。
コメントへの返答
2011年5月5日 21:40
何年か前の練習会で、内周走って外に出て、そのままぐるっと一周したことはあります。まーとにかく最終コーナーは怖いです(汗

当日も3コーナー(コース図右上あたり)でちょっと早めにアクセル入れたらズルズル~って滑り出して超焦りましたが!(笑

タレてからもタイムが出るのはあくまでフレッシュかそれに近い状態のタイヤで、アタック中にタレ出した時の話ですよね。
もうかなりコンディションの悪いタイヤだったので、タレたらただのダメタイヤでした(爆
2011年5月6日 22:33
Sタイヤとラジアルタイヤでは、カプチーノではどのくらいの差が出ますか?

今、ラジアルで走っていて 他の車との差を感じてしまうのです・・・・・

Sタイヤなら、どこタイヤがカプチーノに合いますかね??
コメントへの返答
2011年5月6日 23:52
ジムカーナだと、2秒前後は差がつくのではないでしょうか。上手な人ほど、Sとラジアルでの差が少なくなると思います。

私は今はヨコハマのSタイヤを履いてますが、以前はダンロップでした。セッティングとか、乗り手の癖とかで相性は変わると思いますがオールラウンドなのはヨコハマかもですね。

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation