• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

JAF九州ジムカーナ選手権 第4戦

JAF九州ジムカーナ選手権 第4戦 季節外れの台風が接近する中、開催されました。
エントラントの皆さま、オフィシャルの皆さま、お疲れさまでした。
今日はPDの方も取材に来られていました。悪天候の中、ご苦労さまでした。










で、第3戦が不参加(不成立)だったため、B1クラスとしては3戦目となる今回の戦い。
結果から言うと・・勝ちました!
3勝目をゲットです(^-^)



本日のお題は↑の写真の通り。
ヘビーなウェットコンディションを想定してのテクニカルレイアウト。
3連続ターンは間隔がそこそこあり、かつウェットともなればそこまで難易度は高くないかな?という感じ。
とりあえず軽自動車はけっこう有利(逆にいうとFD殺し?)なレイアウトでしょうか。



1ヒート目。
路面は完全ウェットコンディション。ところどころに川や水たまりあり。
どれくらいグリップするか正直分からないので、確実に踏めるところはしっかり踏みつつ探り探りそれなりに走って、ターンもとりあえず回って・・最後のサブロクは立ち上がりで少しアクセルを戻してしまったりしつつのゴール。
タイムは1分39秒954。
正直手応えがなく、速いんだか遅いんだかよく分からなかったのですが、結果としては2位に約2秒の差をつけて暫定トップ♪
2ヒート目も同じようなコンディションが予測されるものの、もう少し纏めればまだまだタイムアップ可能?なんてですね、ちょっとここで欲が出ちゃったのが失敗の始まり(汗



完熟歩行を挟んで2ヒート目。
少し雨が弱くなり、風が強くなってきました。
でもやっぱりB1出走時点ではコンディションは1ヒート目とほぼ同じ~ほんの少し改善?というくらい。
1ヒート目のあとのタイヤを見ると少しばかり使い切ってない感じでしたのでちょっとエアを下げ、あとはタイムアップを目指して気合を入れてスタート!
ちょっと強引にねじふせつつ走らせ、タイムアップの手応えを感じつつターンセクションへ・・車速を十分に落とせず回ってしまいパイロンタッチ(>_<)
0.6秒タイムアップしてたのですが・・冷静さを欠いてましたね。
まだまだ修行が足りないようです(T▽T)


で、結局1ヒート目のタイムで逃げ切りとなりました。



2ヒート目の途中、N3の後半あたりから雨が止み突然日が差してみるみる路面は乾きSA1の後半にはほぼドライコンディションに。
皆さんガンガンタイムアップし、ベストタイム更新連発の2本目勝負になりました。
最終的にはB1が1位、N2が2~4位、N3が1位、SA2が3位に5位と、出場したクラブ員全員が入賞するというとても嬉しい結果に♪KPLRばんざい(笑



いやーしかし。
ウェットで勝ったのって何年ぶりでしょう。いや、公式戦では初勝利かも?
今だから言いますが、ここ数か月で取り組んできた改善・・全ては「ウェットで勝つ」ためでした。
軽量FRということでFF等と比較して基本的に不利な面があるのは確かですが、それでもセッティングをそれなりに煮詰めて、あとはドライバーさえがんばれば結果が出せる、それを証明できて本当によかったです。
(全参加車両ほぼイコールコンディションだった1ヒート目のタイムを考えても決して悪くないタイムでした。あの状況で2ヒート目勝負になるなんて誰も予想できなかったでしょうし、比較対象として考慮してよいと考えます)
もちろん今日のコースゆえの有利さも味方してくれてると思います。
A050 G/2Sの素晴らしいグリップと、私のドライビングスタイルやカプチーノとの相性もあってこそです。
それでも、ウェットで勝てたのは素直に嬉しいです!

反省点はとにかく、2ヒート目できっちりタイムアップして結果を残すこと!



兎にも角にもこれで3連勝。シリーズ争いはぐっと有利になりました。
次戦は6月26日の開催です。
結果次第ではほぼシリーズが確定しますので・・気を引き締めて、がんばりたいと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/29 20:40:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 20:56
乗り易くセッティングされたカプチーノは、雨でも遅くはないと証明されたかな?
僕は近年、ドライで振り回せる方向に徐々に振ってるので、真逆のアプローチなのが面白いです。(^^)

僕はドライで結果を出したいです。
コメントへの返答
2011年5月29日 21:08
乗りやすくというか・・とにかくフロントが入りやすく、リアはしっかり押して、まぁつまりセオリー通り?がコンセプトです。今までがドライに振りすぎてた傾向があるんですけどね(^-^;)
今のセットの場合、ドライはドライバーが操作でロスしないよう、やりすぎないよう、気を付ける必要がありますが。
とりあえずこのままのセットでドライも勝てるといいなあと思ってます。
2011年5月29日 20:58
おめでとうございます!
じゃあ、次回は私も頂きですね(って、そんなに甘くないか)

1ヒート目のその感覚、ありますね。
雨の時はとにかく抑えて走ると思いも寄らないタイムが出る時があります。
まぁ、FRでそれができるってのがお見事です(ウチは4駆なのでできて当然なので)

でも1ヒート目にタイムを残せたので、2ヒート目に強気に出れたというのは正解と思います。
そこできちんと走りきれるかどうかはドライバーとしての課題ですしね。運もありますけど。

来週も雨降らないかなぁ(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 21:14
ありがとうございます!
はい、次回も頂いちゃって下さい(笑

ウェットコンディションで無理をせずグリップをしっかり確かめながらメリハリつけて走れたのがよかったのかな?なんて思います。何事もやり過ぎは禁物なんでしょうね~(苦笑
でも、さすがにGAMMAさんとこのコンディションでの対決は・・(ドライもですけど)勝てる気はとてもじゃないですが・・(汗

第2戦に続き今回も連続でタイムダウンなんですよね@2ヒート目。
でも第1戦はちゃんとタイムアップできたし、たぶん集中力とか、必死さの差かもしれません(爆
次はしっかりタイムアップして勝ちたいと思います。

来週はがんばって下さいね!
2011年5月29日 21:03
おめでとうございます!!

ウエットで優勝だなんてワタクシからしたら神です!
ドライビングもセッティングもバッチリ決まったんですね~~(^-^)b
素晴らしい!!!
コメントへの返答
2011年5月29日 21:17
ありがとうございます!

そんな、私のとってカプチーノ使いとして神のような存在のまるわらさんからそんなありがたきお言葉!(汗
勿体のうございます~~~!
2011年5月29日 22:44
おめでとうございます!
流石ですね。
雨の日はどこまで踏んでいいのかが分からないです。
抑えるところは抑えて走る・・・事は難しいです。

次戦も走り抜いて下さいね~!
コメントへの返答
2011年5月29日 23:24
ありがとうございます♪

いや、私も本当にどこまで踏んでいいのか分かってるのかと言われると・・手応えとかリアのスライドとか一生懸命探りながら走ってますけど、人間のセンサーが鈍感なので・・本当にウェットは難しいです(^-^;)

はい、全力で走り抜きたいと思います!
2011年5月30日 11:10
お疲れ様でした
    &
優勝おめでとうございますm(_ _)m

いや~、雨の中であのタイム。
感服しましたorz
やっぱり経験値が違うな~と改めて感じました。
ドライバーの腕、コースへの習熟度、車の作り方。

勝つためには何かを考え直さないといけない気がします…

タイヤ大きいの考えてみようかな~?
ん~、これ以上低いファイナルないんだけどな^^;
コメントへの返答
2011年5月30日 21:35
ありがとうございます♪&お疲れさまでした(^-^)

お褒めいただいて嬉しい限りです。
でも突き詰めればFFならばもっとタイムが出ると思います!私はもう色んな面で限界に近いのでw若くてエネルギッシュなやっせんぼさん達にもっと速く、高みを目指して欲しいですね。

腕なんて大して差はないと思うので、車のセットを大きく見直したら抜群に速くなる可能性も?
2011年5月30日 22:10
遅くなりましたがお疲れさまでした&おめでとうございます!
雨でしっかりタイム出せるのは上手い証拠…とか昔に聞いた気が?(誰から?(^_^;))

動画見たいなぁ…w
コメントへの返答
2011年5月30日 23:11
ありがとうございます~♪
お祝いは当日前後365日、受け付けております(爆
本当に速い人はウェットでも速い、昔からよく言われますよねー。でも私の場合は車の仕様があまりにもウェット向きでないのを少しばかり改善しただけなので該当しないのではないかと(^-^;)

動画、私が見たいくらいです(´・ω・`)
2011年5月31日 18:56
先日はお疲れさまでした!優勝おめでとうございました!

更なる速さを引き出してる。そんな印象でした。

宜しければ今度同乗させて下さい。
コメントへの返答
2011年5月31日 22:24
ありがとうございます♪
そして悪天候の中オフィシャルお疲れさまでした、こちらこそありがとうございますm(_ _)m

思うこと色々ありまして、悔いを残さぬよう全力疾走中です!

同乗、私なんかで何か参考になるのでしたらいつでもどうぞ(^-^)

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation