2011年10月01日
スポーツマンシップ。
明日はH地区最終戦。
なんですが、木曜の夜は徹夜だったし、相変わらず左肩は痛く、さらには腰も痛くて・・体調最悪。
大丈夫かなぁ。
まぁ、なるようになるでしょ(^-^;)
タイトルの件。
この一週間色々ありましたね。
まず先に断わっておきますが、私は当事者ではないので、言及はできません。
(大きな範囲では、被害者の一人ですけど)
そして、誰が正しいとか、間違ってるとか、個人を攻撃とか、そんなことをするつもりも全くありません。
正式な抗議や今後の動向についても同様です。
ただ、昨年までの数年間、私の直接かつ最大のライバルだった方ですので、今回の一件では、正直怒りを通り越して、ただただショックでした。
九州の方々であれば「そんなこと言われなくても分かってる」と皆が口を揃えて言うであろうくらい、真面目に、ひたむきに、ジムカーナに取り組んでこられた方です。
その上で、私が、昨年までの立場があるからこそ知ることを、少しだけ記します。
昨年のH地区第6戦。
勝って、チャンピオンを決めたその日。
おめでとうと握手をしてくれながらこう言われました。
「ありがとう、君のおかげでデミオはこんなにも速くなれた。」
ご存知の通り、私のカプチーノはB車両です。
そして昨年まで、N1クラスは、「1,586cc以下のN及びB車両」というクラス区分でした。
デミオの方は、N車両。
でも、「N車両のまま」、タービン交換した軽自動車どもと互角以上に戦えるまで、コツコツと車を仕上げられていました。
それはあくまで「セッティング」であって、「NでもBでもいいクラスだからNじゃやっちゃいけないことをたくさんやった結果」ではなかったです。
SAやBに及ぶ改造をしているかどうかなんて、一緒に走ってれば分かります。
練習会でご一緒することもあるから、外から走りをじっくり見る機会も多かったです。
あまりに速いからまじまじと車を舐めるように拝見したこともありました。
そんな方が。
自地区の選手権で「B車のカプチーノ」に負けないために「B車にしてよくても」N車で勝負し続けた方が。
全日本PNクラス参戦時に、どんな姿勢で臨むか。
難しい想像を必要とすることではない、と私は思います。
そりゃ、私がどんなにがんばっても、皆がデミオを応援してたわけです(苦笑
どんなに潔白であったとしても、一度疑われたり晒されたりすると、いつまでも周囲からは疑心暗鬼で見られちゃうことってありますよね。
それって、例えが極端かもしれませんが・・無罪の殺人容疑者と同じです。
でも、ひたむきさや、取り組む姿勢から考えれば、それくらい、重いことじゃないかと思うんです。
公に発信するのであれば、言動には責任をもって欲しいです。
最後に。
今回の件について、部外者でしかないのに、どうも「評論家目線で」何も知らないのに語り顔をしたい方がいらっしゃるようです。
私たち所詮B車両の軽自動車の世界ですら、車のせいにして土俵に上がらなかったり、常々言い訳されてる方みたいですが。
被害に遭った側の心の痛みや怒りが分からないのでしたら、そういった日記のアップや言動はお控えになったほうがよいと思います。
コメントいただいてもお返事できないかもしれません。
削除の必要があれば、訴えていただければこの日記は削除します。
とりあえず、明日の最終戦、がんばります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/01 21:47:52
今、あなたにおすすめ