• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

JAF九州ジムカーナ選手権 第8戦

JAF九州ジムカーナ選手権 第8戦 H地区ジムカーナもとうとう最終戦です。
2月末の開幕から、あっという間のような、長かったような。。









本日のお題は↑の通り。
直線が短い!
シケインが3つ!!
深いターンがない!!!(苦笑

島のパイロンは実際にはもっと下の方、タコツボから左に90度進入してから右に180度切り返す感じ。
最終コーナー前の広場のターンも配置間隔がもっとぎゅっと押しつぶした感じで、最初の左ターンは300度くらいでしょうか。
そのあとのゴール前のパイロンは全く規制になってなく・・少なくとも軽自動車は間違いなく全開(笑


とにかく、これを勝たずにいつ勝つ私のカプチーノ。
がんばらねば。



先日のPDカップ~RAPS練習会とG/Sでしっかり練習してきました。
なので今日はG/2Sで決め打ち(笑
いえ、G/Sで走り込んだからこそ分かったこともありまして。
天気予報も最高気温が23℃とかでしたから、晴れても40℃を超すことはないであろうと。


蓋を開ければ一日中曇り空で、朝から気温も上がらず肌寒い一日となりました。
路面温度も26℃~30℃程度。


第1ヒート。
ここ最近の課題に忠実に、平均車速を常に高く維持することに集中して走行。
力まず気負わず、集中して走れたと思います。
タイムは1分22秒29でゴール。
この時点で2位のGAKUさんとは約1.8秒差。


第2ヒート。
同じ走りをしてもほぼ同じタイムかなと思われた(先ほどの第1ヒートが、手応えとしてはよかった)ので、ちょっと走り方を変えてみました。
が、これが失敗。
路面コンディションが悪化したせいもあってか、大きくタイムを落とし1分23秒42でゴール。
ですが、2位のGAKUさんの追い上げも0.5秒のタイムアップにとどまり、1ヒート目のタイムで逃げ切りとなりました。
これで念願のシリーズ4勝目をゲットです(`・ω・´)


短めのコースかつカプチーノが得意なレイアウトというのもあってか、他クラスとのタイム差も少なく、非常によい形で最終戦を締めくくることができました(^-^)


そしてN2においてはクラブ員同士の激しいチャンプ争いが繰り広げられ、1-2フィニッシュでIくんが地区戦1年目ながらもチャンプを決めました♪
これでクラブとしては3クラス制覇ですo(^-^)o


振り返って考えれば、やはり開幕3連勝、スタートダッシュのおかげで非常に有利に展開できた一年でした。
途中の不振も、今になって考えればちょっとしたドライビングの要のズレだったのかなと思います。
最終戦でリズムをほぼ戻せたのはJAFカップのためにもよかったと思います。


あ、そういえばエントリーしますよJAFカップ。
悔いは残せないので、一か八かです。


↓今日の副賞(楯)



写真が携帯カメラなので伝わりにくいですけど、実物はもっとオシャレな感じ。
かっこいいので会社のデスクにでも飾ろうと思います(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/02 20:55:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年10月2日 21:45
優勝おめでとうございます。

副賞の楯 いいですねーーー  すごい記念になりますね。

JAFカップ 受理される事祈っていますネ。
コメントへの返答
2011年10月2日 22:53
ありがとうございます。

えっと、あのーそのー、
JAFカップについての一か八かはパーソナルな問題であって、成績だけで言えばシリーズチャンプなので受理はほぼ間違いないのですよ。
もし不受理があるとすれば、それはB1クラスの併設開催が無しになった場合のみと思われます。
2011年10月2日 22:34
お疲れ様でした&優勝おめでとうございます♪
相も変わらず完全に完敗でした^^;

やはりシケインが多いと速いですね。もちろんそこだけではないと思いますが…

しかし今回の盾かっこいいですよね~。羨ましい。
なんとなくそういうところに飾れるやつってもらえると嬉しいですよね~。

JAF CUPはとりあえずエントリー用紙を書いたので、明日くらいに送ります。一緒に行けますように^^
コメントへの返答
2011年10月2日 22:56
お疲れさまでした&ありがとうございます♪
いやー、久しぶりに完勝させていただきました(^-^)

シケインと、そこから連続するコーナーはやはり速いですよカプチーノ。動画とかで改めて冷静に見れば反省点も改善点もたくさんあるでしょうけど、思い返す限り今の自分にできるほぼ満点の走りが久しぶりにできたかな~なんて思ってます(*^-^*)

JAFカップ、ぜひ一緒に行きましょう!
あ、でも行きのフェリーだけは別行動ですかね?(笑
2011年10月2日 22:38
優勝おめでとうございます~

有終の美でJAFCUPに臨めますね。
お待ちしております(^^)
コメントへの返答
2011年10月2日 23:01
ありがとうございます~

よい形でシリーズを締めくくれて本当によかったです。あとはJAFカップですね~
そういえばご無沙汰してます(笑
お会いできるのを楽しみにしてますね(^-^)
2011年10月2日 23:49
 この優勝盾はかっこいいですね(’’!

 写真も当日の写真をその場でセットされた感じ?
こういうアイテムは、いい記念になりますね♪

 あと、
JAF CUPは僕も参加できそうな感じですので、
前日の宴会が楽しみですね(ぇ
コメントへの返答
2011年10月3日 0:03
実物はホントにもっともっとカイッコイイですよ!

写真は今日の物です。なので、プリンターの不調もあったりで表彰対象者全員には当日中に配れなかったみたいです。後日郵送すると言われてました(笑

JAFカップ、というか、、チャンプ獲っちゃいました?
前日の宴会はほどほどでお願いしまーす(笑
2011年10月3日 0:19
優勝おめでとうございます。

こちらは期待に沿えず...です。スイマセン。
近畿はカプチーノ1-2-3でした。
コメントへの返答
2011年10月3日 0:52
ありがとうございます。

結果は速報で知りましたし、その内容の詳細は先ほどブログを拝見させていただきました。
謝ることなんて全くなくて、むしろその粘り強く諦めないスピリットに私は感心するばかりです。
4WDアルトにはさすがに厳しいコースでしたね。
兎にも角にも、お疲れさまでした!
2011年10月3日 12:56
お疲れ様でした!
優勝おめでとうございます!
一本目は今の私の渾身の走りが出来てたので、よねっちさんのタイム聞いた時はほんと痺れました。

来年までにちょっとでも慌てさせれる様に修行したいと思います。
コメントへの返答
2011年10月3日 20:13
昨日はお疲れさまでした&ありがとうございます!
1本目、出走前に缶★太郎さんのタイムを聞いた時は予想していた以上の結果だったのでちょっと焦ったんですよ~(^-^;)

第6戦で初出場初優勝された時点で十分慌ててます!
来年も、よい競い合いができるといいですね♪
2011年10月3日 19:46
優勝おめでとうございます!

チャンプ決定後も気を抜かずに完全勝利を収められるとは流石でございます。
JAF CUP、去年以上に盛況になるといいなと思ってます。
都合が合うといいですねぇ。
コメントへの返答
2011年10月3日 20:15
ありがとうございます!

勝って決めれなかったので出続けたら、最終戦まで勝てませんでした!(苦笑
しかも成立7戦、有効5戦なので100点満点チャンプではありません(^-^;)

JAFカップ、B1クラスも盛り上がって欲しいですね。
都合は・・それこそ「中の人」の都合しだいなので・・(苦笑

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation