• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

昨日の走行動画。

動画を撮影していただいてましたので、ベストタイムだった第1ヒートのほうをアップします。
HAさん、まつ王さん、いつもありがとうございますm(_ _)m





同クラス他車の動画も拝見・同時再生してみましたが、シケインやコーナーの度にジリジリ引き離してますね。
スタートが悪くなかったのもあって、今回は途中で追いつかれることがなかったです。
でもターンはやっぱり立ち上がりを含めFF勢のほうが速いみたい。
っていうか島のターンはもうちょっと・・ですね。

2ヒート目のタイムダウンは3つめのシケインの進入に失敗してるのと、島のターンでした。
それ以外はむしろ2ヒート目のほうが若干速かった。
相変わらず纏めきらないですね~私(^-^;)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/03 21:25:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2011年10月3日 23:17
いやー、私にはおおむたのインフィールドをその速度ではクリアできませんわ。
次回遠征の際には事前に走り込んでみたいです。

コメントへの返答
2011年10月3日 23:50
それしか能がないと言いますか、ヒラヒラ区間でリードするしかないのが現状でして。。

やっぱり遠征は前々日くらいから入ってしっかり走り込みたいですよね。現実的にはなかなか難しいですけど(^-^;)
2011年10月3日 23:41
いや…ほんまインフィールド、速いですね…。
ちゃんとライン考えて、そのラインをトレースできないと出ない速度だと思います。

名阪だと、基本的にストップ&ゴーですからねぇ(;´Д`)
コメントへの返答
2011年10月3日 23:52
まぁ、Sタイヤというのもありますけどね。
さすがにラインは考えてますけど、それ以上に狙ったラインをトレースしてくれるタイヤ様様のおかげかなとも思うのです(苦笑

>ストップ&ゴー
そこがまさに悩みどころなんですよね~シケインないですもんね。
2011年10月5日 8:23
 ショートカット部分とコース部分を、
一体的にコーナリングされてる点がすごいです。
排気音を聞いていても「迷いが」感じられませんね。
流石です。
コメントへの返答
2011年10月5日 21:49
おほめいただいてありがとうございます(^-^)

でも、風の音が強くて私の排気音ほとんど聞こえない気が?前走者のGAKUさんオプティの排気音はよく聞こえてますが。

迷いがないのはコース慣れのおかげですね。アウェーでもそれができる技術を身に付けたいです。

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation