
今日はモビむたで練習。
長崎のショップ、Active-1さん主催の走行会に参加です。
今日のお題は↑の通り。
一部長めのストレートもありますが、連続して左右にGのかかるけっこうテクニカルなレイアウト。
ターンは単純ですが、配置が曲者。
2回目の左180度の立ち上がり側が下り勾配&舗装の繋ぎ目があって引っかかりやすく、しかもトラクションをかけにくい。
ここをスムーズに回してしっかり立ち上がれないと狭い間隔で待ち構える次の右サブロクが回せません。
前日まで微妙な天気予報でしたが、現地到着時点では曇り、ドライ路面。
台数が少なかったので降られる前に走り込んでしまえとガンガン走りました(`・ω・´)
コースがよければターンが悪く、ターンがそこそこの時に限ってコースでミスがあり・・といつものように纏めきらない走りで、ベストタイムは1分33秒32。
できれば32秒台は入れたかった(>_<)
まあ、いつものことですがそれが私の実力ということで(´・ω・`)
今日来られてた地区戦N3・SA2クラスの方々がSタイヤで30秒中盤~32秒くらいだったので、ターンの出来を考えるとコース区間はけっこうよかった(車が速かった)かもです。
やっせんぼさんも来られてましたがかなりリアタイヤが辛そうでした。
お昼休みを挟んで午後からは、出走2本目ごろからポツポツと雨が降り出し、結局本降りになって完全ウェット路面となったので私は走行を止めました。
だって、G/Sでウェット走ってもロクなことありませんからヽ( ´ー`)ノ
あとはジムカーナ初心者の方のNAミラの同乗走行とかアドバイスとかしつつ、一日の予定が終了しました。
いつか公式戦にも出て下さいね~。
さて、次の練習なんですが・・どうしましょうかね。
ダートのJAFカップがモビむたで開催される関係などもあって、これから数週間ほとんどイベントがないのが困りものです。
特別な秘策もないですし、練習するくらいしか準備することがないのですが(苦笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/15 21:36:31