• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

一ヶ月。

※ほぼ車ネタではありません。




早いもので、娘が生まれてから一ヶ月が経ちました。


で、今日はちょうど32日ということで、午前中に近くの神社へお宮参りに。


色々と事情あってうちの母親が和服でないのはご勘弁を。

寒かったけど、日が差してくれたおかげで予報よりはマシだったのでよかったです(^-^)


神事中、おとなしく寝ててくれたのはよかったのですが・・
太鼓の音がドンドン鳴り響いても全く起きないという大物ぶりを発揮w


神社から、デンデン太鼓とかお守りとかいただきました♪


でも・・このよだれかけは、使わないかも(^-^;)



午後からは、少し時間をおいて写真を撮りに行ったのですが・・
お疲れのようで写真館で全く起きないww

赤子の撮影には慣れている写真館の方が、「大人とは違うから行事は一日に一つにしないとダメですよ~」って。
納得。


結局、日を改めて撮り直すことになりました。



そして明日、いよいよ妻と娘が自宅に帰ってきます。
色々と不安も多いですが・・楽しみでもあり。
とりあえず、お父さんはがんばります。




で、ここからちょっとだけ車ネタ。

独身生活(仮)最後の夜ということで?ちょっと山にドライブwに行ってきたのですが。
確かに寒いんだけど、誰もいないw
土曜の夜なのに誰もいないなんてですねぇ・・ちょっと寂しい気も。
ところで、気温は0~2℃程度だったのですが、下りでアクセル入れずにエンブレだけで走ってるとグングン水温が下がるんですよね。それも後付けでなく、純正メーターが。
アクセル入れて走ったり、停車時はちゃんと真ん中まで上がるんですけど。
いくら気温が低いとはいえ、ちょっと下がり過ぎな気が。。
カプチーノの水温センサーってどこについてるんでしたっけ?
先日のウォーターポンプに続き、サーモスタットが完全に閉まり切らなくてオーバークールになってたり、純正メーターが故障してるんじゃないかとちょっと心配です。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/18 01:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 3:21
なかなかの大物ぶりですね(笑)
これからいろいろ大変になると思いますが頑張ってください。(`・ω・´)


水温計のセンサーはサーモスタットの後ろ側(エンジン側)に刺さってます。
(僕のはこのセンサーを後付け水温計のセンサーと差し替えているので純正は動きませんけど(^^;)

アクセル全閉でエンジン回転が高い時(2000rpm以上?)は燃料は吹いないので水温が下がることは考えられますが、僕の経験では5分くらいこの状態を続けないと水温低下まではしなかったと記憶してます。
コメントへの返答
2011年12月18日 21:16
ありがとうございます。がんばります(^-^)

センサーの位置、教えていただいてありがとうございます。

エンブレのみで山を下ってたので、アクセル全閉で回転もわりと高かったと思います。
しかも5分といわずそれ以上の時間をかけて下ってたので、ほぼその条件に該当しますが。。ちゃんと点検した方がよさそうですね。

2011年12月18日 8:12
 お宮参り♪
こどもは可愛いですよね。
これからもっと可愛い時期ですよ♪

 水温計ですが、
以前GA-2シティに乗っているときに、
サーモスタットが閉じなくなって風が当たると
水温計が下がる状態になったことがあります。
 応急処置でダンボールでラジエーターを、
半分隠してオーバークールを防止しました。
早めにサーモスタット点検してみてくださいね。
コメントへの返答
2011年12月18日 21:29
ありがとうございます。
日に日に顔もしっかりしてくるし、目もちゃんと開くようになって、時々ニコっと笑ったりもするようになりました。ホントにかわいいもんですね(^-^)

やっぱりサーモスタットの動作不良は疑わしいですね。こないだウォーターポンプと一緒に交換しておけばよかったですかね。
点検して完治するまで、応急処置用のダンボールも準備しておいた方が良さげですね。
2011年12月18日 20:09
うちの子も直方イオンで百日の写真を撮る際にあの喧騒の中、撮影中に寝るという愚行を犯していましたしね^^;
子供のやることは読めませんし、仕方ないですよ~^^

水温計の件は、私もなったことありますよ。エンブレかけて下ってると簡単にOCになりました。その時はサーモの弁が原因でしたけどね。某オクでサクッと落してさっさと交換しました~。
コメントへの返答
2011年12月18日 21:32
あはは、やっせんぼさんとこもそんな感じですか。
読めませんね~ホントに。今日は戻ってきたら戻ってきたで泣きっぱなし(>_<)
で、私が仰向けになって、腹の上にうつぶせに寝かせたらピタッと泣き止んだり・・分かりません(笑

やっぱりサーモスタットが怪しいみたいですね。早めに部品を発注せねば。
2011年12月18日 20:53
お宮参り。良いですね^^
おめでとうございます^^

yoneccccchiさんは、ジムカーナのことに関してはプロってますが
お子様に関しては「新米パパ」ですね(笑)
なんだか良いギャップです!!!

これからもいろいろ頑張って下さいね♪
私も日々戦っています^^
コメントへの返答
2011年12月18日 21:34
ありがとうございます(^-^)

ジムカーナも、プロというには程遠いレベルですが、確かに子に関しては新人です(^-^;)

子育てに関しては織さんはホントにプロですよね。
織センパイ、ご指導ご鞭撻よろしくお願いします♪

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation