• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

2013JAF九州ジムカーナ選手権Rd.5

2013JAF九州ジムカーナ選手権Rd.5 シーズン折り返しの第5戦、スピードパーク恋の浦での初開催!









前日までの予報は曇り。
極高温路面でない状況&恋の浦での実力を確認したかったので、V700を履いて準備。
が、、若干嫌な予感もしたので少しだけ早めに起きたら・・雨!&予報も午前中は雨!
バタバタR1Rに履き替えて出発しました。



本日のお題は、↑の写真の通り。
コース区間&パイロン区間ともに、わりとシンプル。
今日の主催者様はモビむた時代からシンプルなレイアウトの傾向。
そして2008年以来、勝ちがない!
さて、どうなることやら。


第1ヒート。
雨は止んだが路面はまだまだウェット。
従来通りのウェットセッティング(エア3キロ)で走るものの、いまいちグリップ感がない。
結果的にマージンを多めにとった走りに。
無難に走ってタイムは1分45秒59。
缶★太郎さんとゆうすけさんがペナついたため暫定1位なものの、実はお二人より0.3秒遅い。
第2ヒートに向け油断はならないものの、まずは雨乞い(笑


新兵器で車載撮影してみました。


固定がイマイチ、ちょっと振動が激しいです(>_<)
それと音が小さいのと、室内が暗いせいか車外が視認しにくいのが気になります。
恋の浦の雰囲気を伝えるのが主目的です、運転がイマイチなのは気にしない!



第1ヒート、N2クラス後半くらいから路面もどんどん乾き始め、コースオープン時にはほぼドライ路面に。


ところが第2ヒート出走直前、大粒の雨がパラパラと!
路面が見る見るうちに黒くなっていく・・が、すぐに止み、さらには見る見るうちに乾いて・・またほぼドライに!

・・やっぱり仕切り直しの第2ヒート勝負のようです(苦笑



第2ヒート。
エアはドライセットで1.8キロに落としました。
出走待ちの時点でゆーすけさんベスト更新!のアナウンスが聞こえてきます。
そして出走。
ドライになったのも含め、ちょっと試したいことがあって、組み立てを第1ヒートといくつか変えました。
これが結果的にNGだったような。
まさに「まあまあな」走りでゴール。
タイムは・・1分40秒08!ゆうすけさんに0.8秒届かず!


結果、2位にて終了となりました。



第2ヒート車載。


やっぱり車載を撮るとイマイチな走行&優勝できないジンクスは健在でした。。(T▽T)


表彰式。


このあとまた雨が降り出して、路面は完全にウェットに(遅いよ!)
ゆうすけさん地区戦初勝利おめでとうございます(^-^)


今日の副賞は賞金でした♪


賞金が出ると勝てないのもまたジンクスなり(苦笑



反省点は色々とあるわけですが、パイロン区間は若干遅れていたとして、コース区間がぬるかったのが一番の敗因でしょうね。
まだ数回しか走行してない恋の浦で、第2ヒート勝負と分かっていながらも実績ベースで組み立てずに冒険したのが裏目に出ました。

改めて思うに5連勝したかったなぁ・・でも今までが出来すぎくらいでしたから・・こういう日もあるさ・・でもやっぱり悔しい(苦笑


まぁしかし今日の結果でもって、有効ポイントで考えるとあと11点とればシリーズチャンプ確定になりました。
第6戦は7/28のHSR!
フルパイロンなのでハードル高いですが・・できれば勝って決めたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/23 23:34:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年6月24日 0:16
お疲れ様です。
チャンプリーチおめでとうございます。
なかなか満点にはさせてくれないのはさすが九州のクオリティですね(^^;

恋の浦の雰囲気ちょっとわかりました。おおむたからするとかなりせせこましい・・・!
カメラも画角が広いようですしもう少し前方に取り付けてみたら露出があいませんかね?
コメントへの返答
2013年6月24日 0:43
ありがとうございます(^-^)
残り3戦、全て4位以下でない限り自力チャンプが獲れるので何とかなるかな~というところまで来ましたね。

ストレートは2本長いのがありますしショートカットも少ないのでコース区間はレイアウト単純ですがパイロン区間がなかなか(^-^;)それとハーフアクセルでウネウネ走る区間が少ない・・というかモビむたが多すぎた?

カメラ、確かにもう少し前方につけたほうがよさそうですね。高さも稼げるので、ロールバーに取り付け直そうと思います。
2013年6月24日 9:10
お疲れ様でした!&ありがとうございました!
天気もずっと微妙な感じで、仕切りなおしってあたりがたまりませんでした><

賞金はすぐに持って帰って嫁(スポンサー)に返納してきました(笑)
これでまだ続けられる保証を取り付けれたと思います♪

次回はフルパイロンですね~何とか前回のように秒でやられないよう頑張りますので、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年6月24日 21:39
お疲れさまでした&おめでとうございます!
天気、嫌な感じでしたねぇ。晴れるか降るか、どっちかにして欲しかった(^-^;)

賞金ありがたいですよねー、ホントに。
残り3戦も休まず出場してくれることを願ってます(^-^)

HSRで2連勝はかなり辛い気がしますが、コース次第なとこもありますし。こちらこそよろしくお願いします♪
あ、その前にジュニア戦練習行きますので~(^-^)/
2013年6月24日 9:20
えーと、一応、おめでとうございますでいいのでしょうか(^_^;)

ゆうすけさん、地区戦初優勝だったんですね。
ちょっと意外、、、西フェス勝ってるし。

動画はまだ見れてませんが、かなり広角みたいですね。
カメラ側でスポット露出が設定できたらいいんでしょうけど、デジカメじゃないから無理か。
あとは屋根を開ける!景色と天候もわかって一石二鳥w

まるわらさんの案が一番みたいですね。
コメントへの返答
2013年6月24日 21:47
えーと、全然おめでたくないです(笑
しかし「こうすると負ける」という引き出しは増えました(ばく

そうなんです。西フェスで彗星のように現れ炸裂しましたからね。かなり勝ってるイメージがあるかもですね。
で、
缶★太郎さんの初優勝も、
やっせんぼさんの初優勝も、
I野さんの初優勝も、
そして今回のゆうすけさんの初優勝も、
ぜーんぶ表彰台の脇で見守ってきたわけですよ(笑

屋根は、開けると空力が悪くなるのかフラフラするのであまりしたくないんですよね~。
2013年6月24日 19:12
yoneccccchiさん、こんにちは。

車載カメラ良いですね!
てきぱきとハンドルさばきが素晴らしいです!

私のハンドル操作は笑えますよ。
絶対写しませんが。
(コーナーは両手重なっています)

ハンドルさばきを教えて欲しいです。
教えに来て下さいね。神戸まで^^
コメントへの返答
2013年6月24日 21:51
織さんこんばんは(^-^)

ありがとうございます♪
反省と課題がたくさんみつかるので、活用してもっと上手になろうと思います。

岡国の車載は何度か拝見しましたが、特におかしな操作はなかったと思いましたが?
でも私も見ててクセがあるので、あまりじっとそこを見られると恥ずかしいです(^-^;)

じゃあ・・神戸まで行きますので、ロックtoロックか連続スラロームでも一緒にやりますか?(笑

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation