
参加してきました。
予告通り今回は前日から熊本入り@家族連れ
HSR近所の
旅籠はしもとに宿泊。
その他、
温泉に行ったり馬刺しを食べたり。
一夜明け、Sカップ当日。
週間予報で曇り→雨→当日朝の時点でも午後から雨?と今回も心配された天気でしたが、結果的には降られませんでした。
午後には日も差し、蒸し暑かったくらい。
本日のお題↓
ターン手前の規制がいやらしいです。
初心者な方にはちょっと難易度高め?
スケジュールとしては午前中にタイムアタック3本、午後から練習走行を約3本。
お昼休みにギャラリー抽選会。
走行後は表彰式&じゃんけん大会。
当日の戦利品↓
あと娘用に駄菓子の詰め合わせもいただいたのですが、すでに私の腹の中(笑
南関あげもいただいたのですが、これも今晩の味噌汁の具として私の(ry
で、走行所感。
どうも終日リアに落ち着きがなく、イケてない。
路面か、タイヤか、それともドライビングか。
振り返って考えるに、ちょっとリズムが悪かった気がする。
とはいえ今日は家族同伴。
愛する娘が走行中はギャラリースペースから応援してくれてるはず・・と思いきや
2人のお姉ちゃんたち(他の出走者のご家族)と遊んでました(^-^;)
ま、娘がとても喜んでたのでいいか。。
リザルト的には、オープンクラスで4駆やSタイヤのシビックとの混走だったこともあり低迷しましたが、まあそこはあまり気にしてません。
それよりもちょっとタイムが比較対象に対して遅かったのが気になります。
どなたでしたか、「子連れで参加すると0.5~1秒タイムダウンする」って言ってましたけど、そういうことなのでしょうか(笑
とまあ、BRZに乗り換えて(というか娘が生まれてから)初の、家族3人で参加したジムカーナでしたが、前日含め楽しかったのでトータルはヨシということで(^-^)
主催者・参加者の皆さん、お疲れさまでした!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/11/24 23:58:04