10月に続き2回目の参加です。
北九州からはちょっと遠いですが、ここでの走行は本当に練習になります。
私のような鈍感な人間でもやっていいこと・ダメなことが非常に分かりやすい。
路面の悪さゆえ丁寧なドライビングも要求されます。
(以上、個人的な感想)
今日は路面温度も低く、そういった特徴が一層顕著に表れてました。
そして本日のお題↓
前回参加した時のコースほどハイスピードではありませんが、なかなかシビれる設定です。
参加台数が少なめだったこともあり、午前中だけで9本走行。
ベストは14秒068。
ちなみに午前の時点での全車トップタイムは13秒236@スイフト
脂ののった円熟の走りでしたね~。
午後も走り続けてもう少し纏めれれば13秒台出せそうでしたが、すでにお腹いっぱい走れましたし、タイヤの消耗も気になったし、他にも色々と思うことあったので午前中で撤収しました。
さてそして。
本日の動画↓
左側のパイロンが見えないのがアレですが、おおよそコースの雰囲気は伝わるかと。
あとゴール後のアナウンスとか、自己ベスト更新時のファンファーレとか(他にもパイロンタッチ時やミスコース時にも色々流れます)、主催のガレージマーブルさんの「楽しいイベントに!」って心意気がとてもよく伝わります。
温かいコーヒーも無料で振る舞われたり、
フェンダーのギターアンプから流れるBGMなんてのもよい意味で手作り感あって素敵です(笑
これで終日参加で5千円ですから、お得なイベントです♪
もちろん、よい練習にもなりましたし。
主催・参加の皆さんお疲れさまでした。
また機会があればおじゃまさせていただきます!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/12/20 23:07:19