3/5(日)開幕、シーズンイン!
低迷しまくった昨シーズン。
心機一転、今年はがんばるぞ!と思ってたのですが・・2週間前から職場のトラブル連発で激務の果ての、地区戦前日に腰がブロー(>_<)
鎮痛剤で何とか痛みを抑えながらの参加となりました。
さらには数日前から駆動系の引っ掛かり?(要は駆動輪が転がらない)を感じ、といっても上記のような状態ですから特に対策を打つ余裕もなく、車両にも不安を抱えた状態。
どうも、負の連鎖を断ち切れてないような。。
当日のコンディション。
終日ほぼ曇り、気温は低め、ドライ路面。
コース図↓
シケイン多用、周回、ターンはそこまで難易度高くないかな?
第1ヒート。
路面温度は約15℃。
フロントの反応がイマイチ。グリップ感あまりなし。
思うように車速を上げていけず、さらにはミスも多々ありトップから3.2秒差、でもなんとか6位。
タイヤのエアもちょっとミスってたみたいです。
第2ヒート。
路面温度は約20℃。
エアの調整のおかげと、路面温度の上昇でフロントの手応えはそこそこ改善。
第1ヒートのミスも自分なりに修正、1.9秒のタイムアップ。
ですが周りもタイムアップしてて、トップから2.5秒の大差ですが・・6位変わらず。
それでも6位は6位。
決して嬉しい順位ではないんですが、昨年この状況であれば競り負けて確実に入賞圏外だったでしょう。
昨年よりちょっとは進歩してるかな?
コンディション的に、タイヤでちょっと優劣があったかな?という気もします。
さて、第2戦は4/2。
その前に3/19はジュニア開幕戦@HSR九州です。
一応どちらも参加予定。
常に少しでも上を目指して、がんばりたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/03/09 22:14:40