地区戦翌週ではありますが、悪癖矯正活動の一環としてタマダまで。
翌日がF地区戦ということで、前日練習会的な雰囲気もありましたが、なるべくお邪魔にならないように申込期限ギリギリまで待って参加予定者が凡そ飽和したタイミングで申し込み。
隣の地区の会場ですが、自宅からは3番目に近い公認会場。
最寄りまで高速で移動できるのと、インターからのアクセスも良いので、移動時間的には2番目ですね。
当日のコースは事前に発表されてまして↓

悪癖矯正目的には非常に練習になるコースです。
で、目的が目的なので

思い切って終日AD09ネオバで走行。
基本的に相対的なタイムは度外視です。
そしてわりとのんびりとした雰囲気の中、6本走って

コース慣れと悪癖矯正と、どっちの効果か分かりませんが走行した分タイムは改善しました。
ただ慣れれば慣れただけ悪癖が顔を出しがちになるのでそこは意識して走りました。
しっかしAD09とβ11の差ってどれくらいあるんでしょ。
なんか一人だけスキール音の周波数帯が違ってましたが苦笑
また機会があれば、練習に来たいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/09/21 13:19:03