5/25(日)
全9戦なH地区戦、あっという間に折り返し。
1戦抜かなきゃだけどまだ抜いてない私はすでに後半戦開始。まだ5月ですけど。
なお今回、あえて前日練習は抜きました。
前泊はしましたけど。
当日のお題↓

今回の主催者様、毎回だいたいHSRの規定コースを意識しない設定ですが、今回も凡そそんな傾向。
スラロームもオフセット&非等間隔、フリーターンは左右どっち?高速シケイン、最後のセクションもどこ引く?引かない?等々なかなか難しい。
第1ヒート。
コースはしっかり頭に入ったので慣熟走行にはならなかったのですが、リズムの悪いところも多々あって速くはないなぁと感じつつのゴール。
ですが↓

迷わない&触らない合戦になっちゃってまして、2位発進。
インターバル。
車が赤門に向かっちゃってて別クラスに借り物車で参加なkrmz氏に攻略法を聞きながら慣熟歩行。
第2ヒート。
天候・路温的にもタイムアップしないとバシバシ抜かれそうな状況。
スラロームとか、高速シケインとか、だいぶ改善できたんですが左サイド2発不発で全部吐き出してしまい・・0.05秒のみのタイムアップ。
急に効きが悪くなった?1本目より攻めた&路温も上がった関係で効きにくくなった?そもそも引くかどうか微妙なところで迷いがあった?
うーん、迷いがあっただけのような気も。。
これはマズいかな~と思ったのですが↓
思ったより周りもタイムアップできず、さらには鬼の居ぬ間に感もありますが、、昨年最終戦以来の3位表彰台をゲットできました♪
昨年から取り組んできたいくつかの悪癖の矯正が進んだ結果もあると思いますが、自己診断的には何よりも前日練習を抜いたことにより平日の疲弊(それも特に脳疲労)を回復できた状態で臨めたのが大きかった気がします。
とはいえ今回、自クラスは他クラスと比較してずいぶん遅かったですし(逆に言えばもう少し自分ががんばれてたら違う結果もありえた)まだまだ速くならなきゃいけないことに変わりはありません。
今年残り4戦(選手権に参加できるのはあと3戦)、引き続き少しでも上を目指して走りたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/30 23:44:04