• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2021年11月02日 イイね!

2021JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7

コロナ影響で延期開催の第7戦ですが、本年度シリーズとしては最終戦です。

タイヤ的に有利になるくらい寒くなってくれればよかったのですが、せいぜいイーブンかな?くらいの陽気。

本日のお題↓

長めかな~と思いましたが、実際走ると35秒くらい。
いつもはあまり使わないルートが多くて難易度高めです。

で、第1ヒート。
少しでも路温が上がる前に好タイムを残しておくべきだったのですが、、
ターン失敗、完全に立上りで止まる始末。
コースも攻め足りず遅い。
それでもなんとか生タイム3番手の2位発進。

第2ヒート。
路温は少し上がりましたがギリギリ不利にならないくらい。
ミスなく攻めて逆転!を信じて出走しましたが・・

1秒アップするものの、抜きも抜かれもせず、2位フィニッシュとなりました。

表彰式。2位以下の平均年齢いくつだ?笑


体調以外は万全で臨んだ最終戦でしたが、さすがに突発トラブル対応で10月だけで3回も徹夜しててはですね。。

年イチ行事で家族も応援に来てくれてただけに残念です。

(柴印さん撮影声掛けいただいてありがとうございます!)

ただそれでも、最低条件であったシリーズ2位は死守することができました。
ちなみに自クラスは1~3位を当クラブで独占です(^-^)v

さて今年もあと残すところJMRCイベントとしてはジュニア戦が11月に1回、それと12月に九州フェスティバル。
今のところ未定です。
しかしながら練習はしときたいところ。

そうそうそれと、来シーズンはちょっとだけ新たな挑戦もしていきたいなぁと。
まだまだ、楽しみながら走り続けたいと思ってます。
Posted at 2021/11/03 00:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月16日 イイね!

ジムカーナ近況。

なかなかゆっくりとブログを書く暇がありませんで。

ドリフト広場にパドックを構え


公開練習を走り




決勝を走り




地区戦を走り


フロントパッドを替えて


ジュニア戦を走り






なかなか涼しくならないもので苦戦中です。
特に地区戦(当初スケジュールでの最終戦)はついにクラブの若者の後塵を拝しケツカッチン。
今月末の延期開催が本当の今シーズン最終戦。


そうそう、今さらですが家族の影響で鬼滅はじめました笑
何気に1枚引いたクジで・・

特賞当たっちゃいました。
あー、変なところで運使っちゃってるかも。。
Posted at 2021/10/16 23:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月07日 イイね!

2021JAF九州ジムカーナ選手権Rd.5

6/13の予定から延期開催の第5戦。
苦手な夏真っただ中。
ただ今回は、今回こそは、雨・ウェットだと思ったのですが。。

早朝出発時点で予報は午前中いっぱい雨。
恋の浦への道中も一般道でもハイドロ起こすくらいのヘビーウェットだったのですが、現地周辺まで来ると道がもう乾いてて。

そしてみるみる晴れていき・・

完全ドライ・猛暑の中での戦いとなりました。

お題↓

けっこうなロングコース。

第1ヒート、路温は既に40℃超。
タイヤ的にかなり厳しい条件の中、出走。
それでもコース区間は師匠のコンマ7秒落ちで走りましたが、パイロン区間でリズムを崩しタイムを落とし・・4番手。

第2ヒート。
路温は50℃超。
リアタイヤずるずるでお話にならず、順位変わらず終了。

ちなみに今回もクラス・全体ともに参加台数少なめ。
仕方ないんですけど、あえて避けてスケジューリングされてた真夏にねじ込まれましたしね~。


んー、さすがに今回は(も?)コンディションに裏切られましたね。
それに対するメンタルの切り替えも追いつかず。


さて残り2戦。
次回は8/29、、まだまだ暑い(^-^;)
それ以前に無事開催されるかどうか。
猛暑の中トラブル多発だったりコロナ関連の対応だったりでジムカーナのことゆっくり考える余裕がないのですが、とりあえず、ボチボチやってこうと思います。
Posted at 2021/08/09 22:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月10日 イイね!

2021JAF九州ジムカーナ選手権Rd.6

緊急事態宣言明けてH地区ジムカーナも再開。



参加台数はちょっと少な目34台。
うちのクラスも8台と少し寂しい状態。

直前までずーっと雨予報でしたが、ふたを開ければ雨には降られずドライ路面。
風は強かったですが蒸し暑い一日でした。

今回のお題↓

ウェット想定か、忙しい&覚えにくいレイアウト。

第1ヒート。
路面温度約30℃。まだ曇り空。
出走直前、フル充電してたはずのGoProがバッテリー切れでダウン。
完全に想定外でちょっと慌てましたがインターバルで充電すれば第2ヒートは撮れるだろうとか少々気を取られながらスタート。
が、パイロン区間・・270度ターンを大失敗(汗
大幅なタイムロス&集中力切れてパイロンタッチも1つやらかしてゴール。

トップは33スイフト。
新しいβ10が調子よさげ?


第2ヒート。
路面温度は約40℃。日が差してきました。
パイロン区間は失敗しないように若干組み立てを安パイ方向へ変更、結果ペナもなくゴールしましたが・・路温の影響が大きかったかターン失敗した第1ヒートの生タイムにすら届かず、5位にて終了。

表彰式、前には呼ばれましたが。。


なおこれで自クラスは開催された4戦全てで勝者が違うという状態。
ランキング的にはとりこぼしの少なさでうちの師匠が現時点トップ。


振り返り。
まずもって、使用するタイヤ的にドライ路面であれば第1ヒート勝負のところをターン失敗して撃沈するようでは・・ですね。

それと正直ウェット想定(というか期待してました)で、ドライ路面での出走に対しての段取りが不十分でした。
あとせっかく宣言明けて再開したのにクラス8台とかでちょっとモチベーションも下がったり。

同クラス上位の同車種同士の比較(撮影の関係でコース区間だけですが)では、師匠に大きく負けているのはもちろん今回初表彰台の3位をゲットしたうちの若手クラブ員にも0.5秒負けてました。

結果も踏まえ、ちょっと思うところあったので早速いくつか仕様変更を実施しました。

よい結果につながることを信じて、次がんばりたいと思います。


次戦は8/1、開催延期されたRd.5です。
なおRd.4が会場(HSR九州)とのスケジューリングが合わず中止とのこと。
残りがあと3戦となってしまいましたが、8月に2回あるのがちょっと厳しいですね。。
今回主催で走らなかった部会長もβ10ですし怖いですね。
とりあえずやっぱり雨乞いかな(苦笑

Posted at 2021/07/10 23:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月26日 イイね!

2021JAF九州ジムカーナ選手権Rd.3

第3戦はHSR九州にて開催。

前日の練習会は休めない可能性が高かったため見送り。
(結果的に休めたので午後から見学~前泊)


今回のお題↓

ドリームコース既存のラインどり(縁石・ペイント)を使わせない規制パイロンの配置をはじめ、ターンの立ち上がりのクセとか、さすが難コースを得意とする主催者様ならでは。

先々週のジュニア戦でも好天・高路温でしたが、今回もほぼ同じコンディション。
まだ4月だっていうのに暑い。この先思いやられます。


第1ヒート。
自分的にフルパイロンはコース習熟に時間がかかり2本目勝負になりがちなのですが路温はすでに45℃。
1本目勝負に照準を合わせざるを得ないか?とコース攻略も必死で考え、いざ出走。
しかしながらしょっぱなのフルターンのアクセル開度に始まり、踏み足りなかったりアンダー出したりスラロームのリズムが狂ったりしつつのゴール。
部会長・師匠についで3番手で折り返し。


第2ヒート。
路温はすでに50℃超、タイヤのパフォーマンス的には厳しいコンディションですが習熟度の向上をもってなんとかタイムアップ!を目指し出走。
前半はコンマ5秒ほどタイムアップしてましたが、後半はタイヤのタレだったり激遅スラロームでコンマ6秒ほどロス、結局トータル0.07秒ほどタイムダウンにてゴール。

そこにF地区からの刺客なスイフトにベストタイムを叩き出され、、

4位にてフィニッシュとなりました。


表彰台を逃したのは残念ですが、同クラスの皆さん生タイムはけっこう混戦かつ、今の自分のベストは尽くせたかなという点では楽しく走れましたし、タイヤの特性も少しずつ分かってきて、エア圧もこれ!ってのが理解できたので今回はこれでOKです。

そして今回最大のニュースは・・

遠征・借り物・初走行コースなのに前日観光、の三拍子揃えといてオーバーオールを叩き出したまるわらさん!
いやーホントこの人すごいわ。。

さて第4戦は1ヶ月後にまたもやHSR九州にて開催。
なんだかターンとかスラロームとか基礎練が必要だなぁと改めて感じるので、そういうところに重きを置いて準備を進めたいなと思います。
Posted at 2021/04/26 23:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スーパーフェニックスジムカーナ2025 http://cvw.jp/b/484527/48773598/
何シテル?   11/19 00:27
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation