今日は休みを利用して補修を少々。
前から気になってた、下回りの燃料とブレーキオイルの配管のカバー(正式にはなんていうんでしょ?)を交換。
で、交換後↓
カバーが妙に浮いてる・・(苦笑
そして、「また」会社の駐車場で当て逃げされたので、それの補修を。
会社の駐車場での当て逃げ、実は2度目です。
夜は照明もなく暗いのは分かりますけどね。
カプチ小さいから発見しにくいですけどね。
ジムカーナ中のパイロンアタックとかで小傷は多いですけどね。
それ以前に、平成5年式の古い軽自動車ですけどね。
でもだからって当てていいってもんじゃないし、さらには逃げるってどういうことですかね。
その駐車場はうちの会社の社員と、親会社の社員と、となりの会社の社員と、うちととなりの会社の協力会社が車を停めるんですけどね・・ヘタクソさと卑怯さにムカつきます。
そんなヘタクソかつ卑怯者、運転すんじゃねぇ!
っていうか、人としてどうなん?って思いますよ。
あと目立つようにうちのカプチ全塗装でもしなきゃですかね。
蛍光オレンジとか(笑
塗装と錆びと・・けっこうな痛み具合だからこの機会に。
しかしですね。
タイヤ&ホイールの盗難&返却や、昨年早朝ジムカーナに向かってる途中の信号停止時のオカマまで入れるとこの2年間で色々ありすぎ(>_<)
厄払いでもしてもらったほうがいいかもですね。。
まぁ今回は、損傷はバンパーのみ(ヘッドライトも少しヒビ入ってますが)ということで板金までは不要と判断。
(前回の当て逃げは、右フェンダーをベッコリ凹まされてました)
で、とりあえず今日は小傷と当てられた際に付着した相手の塗装?を落として終了。
ついでにその他のパイロン傷やヘッドライトの黄ばみ取りも。
明日にでもタッチペン買ってきて塗ろうと思います。
Posted at 2009/10/24 18:57:49 | |
トラックバック(0) | 日記