• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

Sカップジムカーナ第2戦

Sカップジムカーナ第2戦昨日、地区戦の練習とセッティングの確認のために参加してきました。


梅雨明けした当日の天気は快晴。
日差しが強く、暑い一日になりました。
じめじめうっとうしい天気がずっと続いていたのでそれよりは全然マシですが、あまりに一気に真夏日になったためバテました。

当日は昔々、私がジムカーナ(らしきこと)を始めた頃からのお友達もはるばる来られてたりして、お互いの走行ビデオを撮影したりセッティングについて話をしたりしながら過ごしました(^-^)
出走順がわりと近かったのでバタバタしちゃいましたが(^-^;)
ビデオの編集と発送、手間をお掛けしますがよろしくお願いしますm(__)m


お題は写真の通り。
初心者にもおぼえやすい、わりとシンプルなレイアウトですがところどころいやらしい設定になってます。

タイヤは本番を意識した練習のできるものを用意(G/2S)。
といいつつも、参加台数が45台と少なめで、かつダブルで出走なのでタレが心配(汗



まずは午前中に、タイムアタックを3トライ。

1ヒート目。
路面温度はすでに40℃。
3コーナー~島への進入の大きな右コーナーでスピン→1脱(汗

間髪いれず2ヒート目。
路面温度45℃。
無理せず走って、タイムは1分13秒33(当日のベスト)。

30分のインターバルを開けて3ヒート目。
路面温度は約50℃。
最後のターンで少し失敗してパイロン踏んで、1分13秒52+ペナ1。


お昼休みをはさんで、午後は練習走行。
路面温度は55℃以上に。。
練習1本目は1分13秒台でした。

これはタイヤも人間も限界だな~ということで、練習2本目はパス(苦笑

走行終了後の抽選会では最後の最後にグローブをゲット♪
サイズがなかったので後日郵送していただけることになりました。ありがとうございます(^-^)



最近色々とセッティング変更してますが、一つはデフを仕様変更しました。
これは大当たり。

もう一つは、フロントのアライメントをパーツの取替え含め大幅に変更しました。
これがですね、ある意味大成功で、フロントグリップがよくなったんですが、トータルバランスとしてはかなりオーバーステアに(汗

今まで若干リアの限界のほうが高かったんですよね。
なので、少々舵が残ってても(アンダー出てても←それはそれで決してよいことではないが)アクセル踏めてた。
リザルト的に、他車と比較して悪くはないけど抜群によくもないなぁ・・な感じなのは、その辺が原因だと思われます。

現状がおそらく、理想的なフロントの最大グリップが発揮できてる状態なんですよね。
なので元には戻したくない。
けど、それに合わせてリアの限界を今以上に上げるとなると・・リアに今より太いタイヤ入れれないし(^-^;)
ドライビングを今のセッティングに合わせる手もありますが、それが一番時間かかるし、ドライバーの技量的にリスクあるしですね・・(苦笑

あといくつか考えられる手段があるので、来週の地区戦までにもう少し検討してみます。



Posted at 2010/07/19 12:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation