
昨日の日記です。
とりあえず、私にとっての初全日本ジムカーナ参戦は無事に完了しました。
結果は
こちら。
イベントの様子は
GAMMAさんが詳しくお纏めになっているのでそちらをご覧になって下さい(笑
で、所感ですが。。
それでなくても不利なアウェー。
決勝はドライ路面かつ外周多用の高速設定で、がんばって走ったものの大差をつけられ惨敗。
やっぱり、無理してでもフレッシュタイヤ用意して行くべきだったか。。
正直言うと、併設の不受理の関係もあって、参加の目的が自分の中でちょっと変わっちゃったんですよね。
ビッグイベントとは言え、併設かつ2台のみの出走という状況でハード面をどう準備するか。
タイマン相手がGAMMAさんで不満とかそういう意味では決してないです。 絶対ないです。誓って(^-^;)
イベントの大きさの問題ではなく、自分の中でのタイトルの重要度の差の問題。
これは自分の選んだことなので仕方ないです。
でも、公開練習で雨に降られたり、決勝当日は寒かったり、決勝1ヒート目はスピンしたりしたけど、楽しかった!
表彰式後フェリーに向かう途中、名阪国道が事故渋滞して乗り遅れるんじゃないかと超焦ったりもしたけど楽しかった!
当日の走行動画を私とGAMMAさんと同時再生して、外周を含め長い直線のスピード差に唖然としたりもしたけど、走ってる最中は一生懸命だったし楽しかった!
(スタート後1コーナーから先~テクニカル区間終了まではやっぱりいい勝負してました)
とにかく今回の遠征、ビッグイベント参加にあたっての最大の目的は「楽しむこと」だったので目標は達成です♪
まぁ負けてるので、本気で全く心の底から「楽しかったか?」と言われると嘘になりますが(苦笑
しかし、この週末のGAMMAさんは速かった!
今までお手合わせした中で、間違いなく一番速かった!
ハード面の準備を必勝態勢で臨んでいたとしても、きっと負けていたでしょう。
当日のGAMMAさんの暴れん坊ぶりが、他クラスとのタイム差に表れています。
来週、この勢いが継続されるのか。それとも燃え尽きて失速するのか・・?
さて。
次に名阪に遠征するのはいつの日か?
そしてGAMMAさんとの次のお手合わせは?
そんなことを考えながら、まずは九州地区戦Rd.4に備えたいと思います。
あ、その前に運転免許の更新しなきゃ(汗
GAMMAさんからいただいた決勝の走行動画です。
もちろん2ヒート目。
外周、遅い以上に「ぬるい」ですね・・(>_<)
Posted at 2011/04/25 21:17:08 | |
トラックバック(0) | 日記