• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

クルマでEnjoy

クルマでEnjoy今日はいつものモビむたではなく、少し遠出してほぼ一年ぶりにHSR九州に行ってきました。
ドリームコースで開催されている、「クルマでEnjoy」というジムカーナ練習会に参加です。








私は初参加だったのですが、コース設定は一年間通して同じだそうです。
ご覧のようにターンが多く、ストップ&ゴーの連続。
初心者にはけっこう難易度が高いかもしれません。
こういう設定なので、モビむたより、ちょっとは名阪に向けての練習になるかな?というのが参加の狙いです。


晴天に恵まれ、10月とは思えないほどの陽気の中、11本も走ったのでクタクタになりました。
路面温度も朝の出走開始時点から35℃くらい、昼には40℃を軽く超えてました。
無論、タイヤはG/Sをチョイスです。


ちなみにベストは5本目に出した1分26秒59。
その時の感触ではもう少しタイムアップできるなぁと思ったのですが、後半はドライバーがどんどんタレてきて(苦笑)、精度が下がってしまいタイムアップできませんでした。
こういうコースだとターンのできの良し悪しでほぼタイムが決まってしまうので、もう少し走行本数を減らして、その代わりに1本1本を集中して丁寧に走った方がよかったかもしれませんね。


総合トップはまつ王さん。1分23秒後半くらい。
(リザルトが本人分しか貰えないので正確に把握できてません)
2.5~3秒近い差。ちょっと離されすぎ?
後半のターンの連続で差が開いてるみたいです。
軽ではI野さん、缶★太郎さんが参加されてましてお二人とも1分29~30秒あたり。
こちらはお二人ともラジアル。やっぱり2.5~3秒くらいの差。
こちらはちょっと離せてなさすぎのような。
やっぱり後半のターンの連続で詰められてるようです。
うーん、ターンがですね~この回数だとですね~と言い訳しときます(苦笑

課題はいつものことですが、ターンの精度と、1速の使い方ですね。


恒例の?参考にならない本日の走行動画。
I野さんに撮影していただきました。ありがとうございます。
デジカメ動画なのでズームありません。
一応、今日のベストの時の分です。




これだけ走れて、お弁当もついて、参加賞のTシャツや閉会式ではビンゴゲームでお菓子なども貰えて・・参加費6,500円はなかなかお得です。
今年は今日が最終の予定だったのですが、12/23に臨時開催するとのこと。
興味のある方は参加されてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2011/10/09 21:42:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
2324 25262728 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation