• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

2012JMRC九州ジムカーナジュニアシリーズ第5戦

今日は猛暑のモビむたへ。
ジュニア戦のオープンクラスに参加してきました。



本日のお題↓

コース全体をまんべんなく使った、右に左に揺さぶるモビむたらしいコースとでもいいましょうか。
前回の地区戦に引き続き、夏場としてはちょっと長め?かつジュニアとしてはちょっと難易度高め?
そして島に登場、渦潮ターン。
不通過は絶対にないです。で、左ターン指定。
場所はライン通過後(島の中であれば)どこでも自由。


朝から陽が照り付け、慣熟走行時で路面温度は既に40℃オーバー。
そこそこ走ったつもりですが、今日はタイムの読み上げがなかったのでホントに慣熟走行。


第1ヒート。
路面温度は45~50℃。
フリーターンで距離を稼ごうとしたのですが、縁石に乗ったところでスライドが止まってしまってタイムロス。

一応オープンクラス6番手ですが、ゆうすけさんがペナ抜きタイムで42秒1なのでちょっと遅い。
あ、そうそう、今回エントリー車名が「カプティーノ」ですw
申し込みは間違ってません。主催者様のお茶目だと思われます(笑


あまりに暑いので、出走待ちではこんなエレガントな風景も(笑

かーにばるさん、ご自分のビートで久々出走。
全塗装もされてかっこよくなってました。速かったですし。
しかも今日でチャンピオン決定。おめでとうございます(^-^)


コースオープンを挟んで第2ヒート。
路面温度は55~60℃。
R1Rにはかなり厳しそうでしたが、タイヤをしっかり冷まして、エアもちょっと落として、出走。
今度はフリーターン上手くいきました。っていうか540度スピンですよねあれ。
目標のあるターンよりも、対FFでハンデないんじゃないでしょうか。

で、結果。

タイムアップしましたが、順位は落としました。
1コーナー逆送~カタパルトあとのインフィールドUターンをオーバースピードで少し曲がりきれず、切り足し&アクセル踏み遅れがあったのと、最後のほぼサブロクでリアが流れ過ぎてちょっとロスしたので、その辺を上手く纏めれたらもう少しよいタイムが出せたかな~と。



まぁでも、極高温路面&比較的ロングコースとしては、悪い結果ではないですね。
やっぱりタイヤ以上に走りの内容の方が大きい気がする。。
フリーターン左540度のあと続けてまた左360度なので、右リアはちょっと厳しかったですが。
それこそかーにばるさんがクムホで第2ヒートにかなりタイムアップされてたので、やっせんぼさんがクムホで走ってたらどんなタイムだったろうな~とか。

ゆうすけさんも缶★太郎さんもデータ取りメインって感じでしたので、油断は禁物ですね~


そんな感じで猛暑の中、スポーツドリンクとアイス3個とポテトチップス一袋で過ごした一日でした(苦笑

主催者様、エントラントの皆さま、お疲れさまでした!
Posted at 2012/08/05 21:29:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
12 1314151617 18
192021 22232425
262728 293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation