• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

パワーウィンドウ修理&フロント周り模様替え

数日前、運転席側のパワーウィンドウが壊れました(>_<)
自力では上下できないけど、手で助勢してやるとなんとか上下する状態。
通勤にも使ってるので不便この上ない(^-^;)
駐車場でチケット取ったり清算する時とか大変なんですよね~


5年前(約50,000km前)にも壊れて、その時は中古レギュレーターASSYに交換したんですけど、再発。
お盆休み直前だったため、盆明けまで壊れたままか~と半ば諦めかけていましたが、ショップ様のご協力もあり何とか今日、復旧できました。
ご協力ありがとうございます(^-^)


ちなみに今回はレギュレーターには異常なく、モーターのみ交換しました。
色々と情報収集して、カプチーノ用ではなくスイフトやkeiの左リアに使われてるモーターを流用しました。

↓取り外したモーター

モーター単体とか、レギュレーターとの組み合わせのみでは動くみたいです。
要するにトルク不足?みたいな感じ。



それとフロント周りの模様替えをちょっと実施しました。
まず、ナンバーを左に移設して、牽引フックも新たに取り付けてみました。

うん、なんだか今までよりスパルタンになった気がします(笑


ちょっと試乗した感じでは、ノーマルブーストでほんの少しピーク値が上がったようです。
ただ、レスポンスとかパワー感は試乗で体感できるほどアップしてないような気がするので、モビむたに行ってテストしてみたいですね~
もしかしたら、ノーマル形状のエアクリなので吸入量が足りないのかも・・。
でも確実に効果ありそうなエアクリ・チャンバー・インダクションボックスって高いんですよね~
リーズナブルで効果の高いエアクリご存知でしたらどなたか教えて下さいm(_ _)m

Posted at 2012/08/11 21:52:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 Gカップ Vol.8 http://cvw.jp/b/484527/48667057/
何シテル?   09/20 17:16
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
12 1314151617 18
192021 22232425
262728 293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation