• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

2014JMRC九州ジムカーナJrシリーズRd.3(ウェット)

2014JMRC九州ジムカーナJrシリーズRd.3(ウェット)今のところジュニア戦先行の九州、早くも第3戦が開催されました。








今日はついにというかなんというか、終日ウェット。
しかしホントに今年のイベント日は雨が絡むことが多いです@恋の浦
まぁ、ZⅡ☆のフルウェットでのテストはしてなかったので、前向きに。



↑本日のお題は上の写真の通り。
ヘアピンアウト側に1ヶ所、パイロンがポツンと。
コース幅いっぱい使ってコーナリングできません。
ウェットコンディションと相まって、これだけでいつものヘアピンがいつも通りにはいかなくなります。
その他島回りの処理などはタイムに影響しそう。

駆け上ってパイロンセクションはまたも出ました540度(今回は右)。
最後の右270度も完全に下り坂でのターン。
全体にシンプルですが、テクニカルなエッセンス満載、なかなかよいコースです。



さて、慣熟走行。
諸事情あってコースイン早々に赤旗リタイヤ(^-^;)
あーあ、難しいコンディションですし、タイヤのテストやターンの練習のためにもちゃんと完走したかった。。



で、気持ちを「今日は地区戦!2本しか走れない!」と無理やり切り替えて、第1ヒート(笑
コース区間はまぁまぁの走行で、540度は最初に飛ばしすぎちゃって、ご対面しそうなのを深いターンだからこそなんとかごまかして、ゴール。
タイムは1分28秒497。
27秒は出さねば・・と思ってたので今一歩。


そういえば今日は中国地区から3名ご来客でしたが、B-FRクラスのFDの方が27秒1。
うーん、できればこの辺りまではタイムを上げたい。



第2ヒート。
せっかくなので、組み立てをいくつか変えて走ってみることにします。
コース区間、かなりがんばったつもり。
540度はできればもう30センチ後ろにパイロンを据えて回りたかったですが、なんとか第1ヒートよりは纏めて、ゴール。
タイムは1分27秒723、約コンマ8秒のタイムアップ!
・・でしたが、540度の次のパイロン、右リアタイヤで触っちゃったようで+ペナ1(>_<)



そしてリザルト。


オープンクラス仲間?のいつものランサーにやっぱり置いてかれ、さらにはペナの影響でDC2にも置いてかれ、3位にて終了~。

ま、ほぼタイムに影響のないパイロンでのペナで、生タイム27秒台が出せてるので練習の結果としてはヨシとします(苦笑
それと前日から腰痛がひどくて、鎮痛剤で散らしながらの走行でしたし。。



そして今日のZⅡ☆のテスト結果としては。
完全なウェットは初走行。
かつすでに低温路面ばかりとはいえ11本走行済みの練習用。
でまぁ、どうだったかと言えば↓こちらの恒例の参考にならない車載ででも判断されて下さい(笑


しかし右ターンことごとく飛ばしすぎ。。
ウェットだから仕方ない?いやいや、車速はこんなもんだと思うので、もう少しグリグリっと回れるように改善しないとですねぇ。
Posted at 2014/04/13 22:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.9 http://cvw.jp/b/484527/48702390/
何シテル?   10/09 23:47
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2345
67 8910 1112
13141516171819
20212223 2425 26
2728 2930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation