• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

恋の浦で練習。

恋の浦で練習。先日の地区戦の悔しさが新鮮なうちに、恋の浦に行ってきました。









既に予約されてた方々が2014恋の浦カップのコース地区戦Rd.3のコースを走る(パイロン配置が全く一緒なんですよね)と聞き、これはチャンスと混ぜていただきました。

しかも、自作計測器まで持ち込まれてて、おかげでその場でタイムが確認でき、とても参考になりました。

お仲間に加えていただいて、ありがとうございましたm(_ _)m
おかげでよい練習ができました。



で、比較テストも。


どちらも本日の走行前。
今年の2月から使ってる、練習用として13本走ったZⅡ☆と、昨年5月から使ってる、もう何本走ったか分からないV700。
見た目にも程度の良し悪しは明らか。
普通に考えたら鮮度で勝負がつきそうな気もしますが。。


ちなみに午後のみの走行で、路面温度は37℃~40℃。
コンディション的には、先日の地区戦と大きくは変わらないです。


走った手応えとしては、久しぶりにV700履いたけどあーやっぱりねとか、こんなだったっけ?とか(笑
どちらがよい悪いではなく、特性の違いですね。
タイヤに何を求め、重視するかで、好みも分かれると思います。



で、結果的には2014恋の浦カップのコースは鳴かず飛ばずでしたが(苦笑
地区戦Rd.3のコースは19秒4を出すことができました♪


習熟度が上がってる分タイムアップして当然ですし、タイヤが練習用だったり、路面温度や気温は似たコンディションでしたが全く同じ条件ではないので、単純な比較はできません。

今日もし缶★太郎さんやゆうすけさんがいたら、18秒台出してるかもしれません。
でもとりあえずそんなことはいいんです。
そこそこ纏めれば19秒台が自分にも出せる、その事実が大事なのです(笑
ただの負けず嫌いです。意地っ張りです。それが何か?(笑



そして今日も車載を撮ったのですが、いつもと違う場所に固定したら、ちょっと高さが足りませんでした(^-^;)
コースやパイロンがよく見えませんが、空が青いのはよく伝わると思います(笑
ちなみに地区戦Rd.3のコースで19秒4を出した時の走行です。
タイヤがどっちだったかは・・ナイショ(笑

Posted at 2014/05/04 00:52:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タマダ東ショート+近況諸々。 http://cvw.jp/b/484527/48713786/
何シテル?   10/15 23:24
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
111213 14151617
1819202122 2324
25 2627 28293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation