
7ヶ月ぶりにカプチーノで高速に乗り、やはり7ヶ月ぶりにHSR九州に行ってきました♪
今日の1番の目的はV700の皮むき。
HSRは路面もきれいなのでタイヤを必要以上に痛めることもなくミッション遂行できそうです。
そしてSカップ。
モビむた閉鎖以来、HSRに舞台を移しての久しぶりの復活開催。
ただ残念なことに、参加台数がさみしく、当日参加を入れても32台。
すごく楽しくてよいイベントなんですけどね~。
タイムアタック3本&練習走行(時間のあるだけ)。
当日の走行写真の盾をいただきつつ、表彰。
参加者&ギャラリーに豪華な抽選商品(今回も、タイヤとか、グローブとか、4点ベルトとか、カップラーメン箱ごとやお米などの食品類とか)。
さらに朝の軽食&お弁当もついて、それで8,000円です。
もしかしたら次戦から値上げするかもとのことでしたが、10,000円でも安いくらいのイベントだと思います。
次戦は11/16の予定なので、皆さんぜひ参加されて下さい。
で、今日の走行ですが。
お題は↓こんな感じ。
ターン&直線の連続。これはよいターンの練習にもなりそうです(^-^)
ちなみにコンディションは朝から30℃オーバー、午前中のうちに45℃くらい。
午後は50℃近くまで上がってました。
私の参加したKTクラスは私の他に地区戦組から缶★太郎さんとtowa吉さんが参加。
その他のクラスも、練習がてらか地区戦選手がけっこう参加されてました。
で、端折って午前中のタイムアタックの結果↓
皮むきバッチリ完了!(笑
上からKN・KT・FF・FR・オープンの各クラス。
コース的に、軽自動車有利でしたかね。
ここで恒例の参考にならない車載動画。
ちょっと斜めってるのはご愛嬌(^-^;)
っていうか、かなりまだタイムの上げ代ありますねこの走行。。
午後からは練習走行(練習走行のタイムは読み上げ・記録のみ、配布はなし)。
タイヤを、フロント:ATR-K sport、リア:V700(どちらもかなり使い込んだユーズド)に履き替えます。
これが意外と悪くなく、前後フレッシュなV700の時とそう大きな違和感なく走れます。
タイムも16秒89とかが出て、ご満悦(笑
で、クムホは4本積んで帰れないのでフロントを皮むき完了したV700に履き替えて・・ちょっとムラムラっとしたものでもう1本ラストに走行(笑
これで出たタイムが16秒05。
うん、どっちにしてもフレッシュなV700をリアに履いてる状態では15秒フラットくらい出せるはずだし、出さないとですね。
で、今日のちょっと風変わり車載。
やっぱりちょっと斜めってます(^-^;)
ホントはセンターから撮影したほうがよさそうですが、手が届かないので(苦笑
そして表彰式。
草ジムカーナでも、てっぺんはやはり気持ちのよいものです(^-^)
5月とは思えぬほどの暑い一日でしたが、とても楽しかったです。
地区戦の時ほどピリピリすることなく、でも競技会形式で、限られたアタックの中でタイムを出し、順位を競う。
九州においては、アマチュアスポーツらしさを感じながら走れる数少ないイベントだと思います。
みんなで参加して、盛り上げていけたらいいですね。
それでは、参加者の皆さん、主催のRAPSの皆さん、お疲れさまでした!
Posted at 2014/05/11 22:39:42 | |
トラックバック(0) | 日記