
って、別にバトルしたわけではないですが(^-^;)
5/3の恋の浦での練習の際、ご一緒させていただいた方の中に32GT-Rの方がいらして。
2014恋の浦カップのコースが似たようなベストタイムだったみたいで、それをこれまた当日参加されてた方にいわゆるゴースト編集していただきました。
撮影ならびに比較動画の編集作業、ありがとうございます。
で、その対決(だからバトルはしてないw)がコチラ↓
。。。
ちょw
直線で差がつきすぎ!(笑
ビックリするほどの加速力の差ですね(^-^;)
細かいところで追いつきかけてますがその後の直線で軽~く突き放されてます(笑
詳細は分かりませんが相当なパワー差と思われます。
でも、タコったり突っ込みすぎたりせず、ちゃんと真っ直ぐ加速されてますから、ウデも確かなのでしょうね。
仮にSタイヤだったとしても、これだけのパワーを抑え込んでラインを外さず走れてるので十分立派だと思います。
で、一つ思うのはライン。
パワーのある車が、インベタ最短距離で走るのはセオリー通りですが、それにしても私が遠回りし過ぎてるような。
車速を殺さないよう、広く取れるところは膨らんで走ってますが、結果そんなに車速が上がらず、区間タイムも詰めれないのであれば、もっとインを距離重視で走ったほうがよいのかな?とか。
モビむたみたいにいったん車速を稼いだら、あとはそれを維持してヒラヒラとパーシャルで駆け抜けれる区間がほとんどないですからね@恋の浦
アップダウンの影響はともかく、コース区間ももっとセオリー守って走ったほうがよいのかも。
ちなみに先日のHSR(Sカップ)ではそこはかなり意識して走りました。
先日も「速さよりも早さ?」的なことを書きましたが、その辺は要改善点かもしれませんね。
あ、PDで山野選手がコラムで書いてることはあとから知りました。
受け売りで書いてません(笑
あくまでセオリーに準じて、私感で書いてます!
ちなみにタイトルの写真も5/3に撮影していただいたものです。
なんか至れり尽くせりで申し訳ありません。改めてありがとうございました♪
Posted at 2014/05/14 00:38:22 | |
トラックバック(0) | 日記