
すでに、燃え尽き症候群です(^-^;)
現地は台風の影響で風が強く、とても寒かったのもあるのですが、どうやら風邪もひいてしまったみたいです。
2位以上でチャンプ。
B1クラス出走は、結果次第でチャンプの可能性の残る3台(私、ゆうすけさん、缶★太郎さん)のみ。
不成立であれば7戦目までのポイントでチャンプでした。
成立するからこそ、逆転される可能性がある。
でも、走ることに決めました。
走って、決めたい。
負けたら負けた時。その時は、それを現実として受け止めるのみ。
終日曇り空、ドライ。
路面温度は22~24℃。
あえて、フィーリングを重視してV700をチョイスしました。
走行後の接地面の仕事ぶりを見るに、間違った判断ではなかったように思います。
第1ヒート。
ゴール後にブーストコントローラーを見て唖然。
ピークブースト0.84。
ブーコンOFFのまま走ってしまいました。
この大事な1戦、さらに自分の流れ作り的に最も大事な第1ヒートでやってもーたー(>_<)
ですが運よく2位発進。
雨乞い(笑
いや、逆転して優勝でチャンプだ、と意気込む。
第2ヒート。
なんと、主催者様のはからいで、B1はダブルかけずに1台ずつ出走。
(私は車内で出走待ち中、雨が降りだしやしないかとヒヤヒヤしてましたが)
今度はちゃんとブーコンONで走りました(笑
かなりがんばったつもり。集中したつもり。
ゴール。
タイムは・・第1ヒートから0.43秒アップ??
ピークブーストは0.4も上がって1.2しっかり掛かってるのに?
ターンも修正できてたんですが。。
あとで車載を比較・確認したんですが、コーナー激おそっ!(>_<)
第1ヒートと比較して直線は間違いなく速いんですが、コーナーで追いつかれてます(苦笑
やっぱりこの状況に呑まれちゃって、何かしら委縮した走りをしてるんですよね。。
それでも、やはりラッキーなことにそんな走りでも2位キープ。
シリーズチャンプを決めることができました。
パイロン区間のターンが、コース図で見る以上に非常に難しく、「回れたもん勝ち」かと思われたのですが、それ以上に「より平常心を保てたもん勝ち」でした。
そういう意味でもゆうすけさん、素晴らしい走り&タイムでした。
おめでとうございます。
それと今日は、同じクラブのはまちゃん@DC2が本日の結果をもってN2シリーズランク2位になりました♪
おめでとう、はまちゃん(^-^)
それでは最後に、撮影班長A氏がそうそうに動画アップしてくださったので。。
第1ヒート、B1全車。
第2ヒート。
今シーズンを振り返って、言いたいとこ・伝えたいこと的なブログはまた後日アップさせていただきます。
Posted at 2014/10/05 23:27:08 | |
トラックバック(0) | 日記