未だにバックしようとして6速に入れ、ハッと気付いてレバー引きながらリバースに入れるyoneccccchiです、皆さんこんばんは。
会社で5MTの軽トラなんかに乗ってるから余計になれないんだ(と思う)。
あとノーマルのままってのもあると思いますがクラッチ軽いですよね。さすが油圧。
メタル入れたカプチーノのほうが圧倒的に重たかった。
しかもCペダルに「アソビ」がない!(いや、だからワイヤー式じゃないから)
クラッチが切れるまでのストロークじゃないですよ、ワイヤーにテンションがかかるまでのアソビ。
これも会社の5MTがワイヤーなもんでやっぱりアソビ慣れが消えない?
さて本題に(笑
1/12(火)はHSRのエンジョイにでも行こうかと思ってましたが、2015年1回目の恋の浦カップが開催されることになりましたので、そっちに行くことにしました。
なんと今回からコースが変わります。っていうか先週の走行会と同じコース。
しかもAT専用のターン抜きのコースも追加(参加料もATだとお安くなる?みたいです)。
詳しくは
SPPKのサイトをご覧下さい。
(と言いつつも、まだ申込書や開催要項がアップされてませんが)
明日くらいにはアップされるんじゃないかと思います。
同じコースを2週続けて走るの?と思われるかもですが、一応暫定セットを1歩進めて参加するつもりなので、むしろ同じコースのほうが比較しやすくてよいです。
部会長もなんらかリセッティングして来られると思うので、それも先週のタイム差がどう変化するか楽しみです。
それと課題も一つ二つ作りましたので・・ま、これはすぐにどうこうできそうにはないですが、常に意識して走っていきたいと思います。
Posted at 2015/01/07 22:33:23 | |
トラックバック(0) | 日記