• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

恋の浦で練習。

恋の浦で練習。ボンネットを開けようとして無意識に助手席グローブボックスを開け、手を突っ込んで開放ノブを探してしまうyoneccccchiです、皆さんこんばんは。








だからそれカプチーノだって(^-^;)
まだまだ本物のBRZ乗りへの道は遠いな。。



さて。
本日午後、個人練習の集まりに加えていただき走ってきました。

心配していた天気も晴れ~時々曇りと、全走行ドライで走れました♪


今日のお題は恋の浦カップ2015のコース。
しかも個人練習の集まりといいつつも、タイムも計測していただけて。
昨年のGWにも1度参加させていただきましたね)

↓スタート合図用のパトライトとか、動画撮影用のカメラとか・・すごい機材でしょ?


でもおかげさまで、よい比較検証ができました。
本当にありがとうございます(^-^)




あ、そういえばフロント(ボンネット周り)のステッカー貼り完了しました。


近くで見ちゃダメです。
空気入りまくりなので(汗




そしてそして。
間に同乗を数回挟みつつ、フロントブレーキとダンパーの減衰を変えながら出走。

ちなみに、1セット目のブレーキでのベストが1分25秒91。
前回の恋の浦カップでのタイムを0.35秒更新。

次にブレーキを2セット目に替え、助手席同乗でいきなり25秒5!
これは24秒台も出せるぞと減衰を色々試しつつ走り続けたもの、単独でのベストは25秒90。
同乗の時のほうが、丁寧に運転してるんですよね、多分(^-^;)


まあそれでも、今日のコンディションに限って言えば、26秒フラット~25秒後半が出せるようになったので、セッティング&習熟という面でそれなりに進展があったかなと。

タイヤが現状595RS-Rなので、本番用タイヤだと限界や特性の差からまた評価も多少は変わってくると思いますが・・基本的な方向性は大きく変わらないと思うので、まずはこのタイヤ&セッティングでより安定して速く、正確に走れるようにしたいですね。


とにかく、まだまだ走りの再現性が低いんですよねー。
特にパイロン区間。
ダメな時はおおよそ突っ込みすぎ。
ゴリゴリアンダーとか、ターンで飛ばしすぎとか。
この辺は来週、ドリフト広場でターン練習をする予定なので、徹底的に修正かけたいと思います。



それでは、本日ご一緒していただいた皆さんお疲れさまでした!

Posted at 2015/01/25 23:09:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 7 89 10
11 12 1314151617
18 19202122 2324
2526 27 28 293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation