3/1開催予定の
九州地区戦Rd.1の特別規則書が
JMRC九州のサイトにアップされてたので読んでたんですが。。
選手権対象外クラスに「ジムカーナ体験部門」なるものが!
いわゆるクローズドクラスなんですが、驚くべきは参加費。
なんと3千円!!(共済代込み)
おおよその参加条件としては、
1.ライセンス非所有者
2.車両は車検に通るナンバー付きであればOK
3.同一車両の重複参加は制限なし
4.ヘルメットの貸出も有
これは・・恋の浦カップのAT限定割引もですが、とことん本気ですねJMRC九州。
なんてったって初心者・初級者にとって一番の壁(と思われる)1本あたりの単価が千円/本。
ちゃんと排気量・駆動方式・MT/ATでクラス分けもされてるので車両性能の差も気にせず走れます。
参加台数が少なければ上位副賞(おみやげ)をいただくチャンスも増えるでしょうし、そうなるともうこれはタダで走行できるに近い?
そして地区戦の十分なオフィシャル体制の中で、同じコースを、上級者の走りを見学したりタイムを比較しながら走行できる。
見学だけだって入場料いるんですから、これはもう走らなきゃ損!って感じですね。
まあ当該クラスにずっと居座られることを目的とするのではなく、これをきっかけにBライ取得~公認競技参加に繋げたいのが本音でしょうが、まずは一番の壁を豪快に吹き飛ばしましたね@JMRC九州。
これら一連の活動が実を結ぶものと信じ、私も微力ながら協力していきたいと思います。
Posted at 2015/01/28 12:34:31 | |
トラックバック(0) | 日記