• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

NB8C vs ZC6

1/25の恋の浦での練習の際、主催・運営して下さったなすさんが動画も撮影してくれました。


で、さらにそれを一緒に走られてたNBロドスタとゴースト編集して比較動画を作成してくれたのでリンク貼っちゃいます。
(昨年5月にご一緒させていただいた際もこんな比較動画を作ってもらいましたね)




どちらも当日ベストタイム時の走行。
加速はPWRを考えたらいい勝負としても・・ロードスター速いですね(私が遅いだけか?)
で、驚くべきはこのNBロドスタ、ドライバーは車部に所属の学生さんです。
年齢・経験考慮すると恐ろしく速いと思います。
将来が楽しみです。
ぜひともジムカーナを続けていただいて、活躍しまくっていただきたいですね。



で、私の走行。
納車から1ヶ月が経ちました。
(そういえばディーラーから点検の連絡来ないぞ?)
1/4のシェイクダウンの結果から、「開幕までにあと3秒」を目標に設定。
セッティングを少しずつ進めながら同じコースを走って、車の習熟が進んだ結果も含め1秒、また1秒と縮まり、目標まであと1秒。
ここからの1秒が大変な気もしますが、実はまだ全く手を付けてないセットポイントが3つ。
全てがタイムアップの有効打になるとは限りませんが(メリットデメリットあるでしょうし)、何とかなりそうな気もしてます。

某全日本選手は車両を乗り替えた際、シーズンオフ中~開幕までに300本を走ったと聞いています。
数だけをこなせばよいというものではありませんが、セッティングや習熟のためにそれだけの走行を必要とし、そしてそれを消化したのであればそれは相当な情熱がなければできない行為だと思います。
仕事や家庭の事情もありますので、この2ヶ月で私がそれを実行するのはちょっと無理ですが、それでも可能な限り、走り込んでから開幕を迎えたいですね。
Posted at 2015/01/30 00:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.6 http://cvw.jp/b/484527/48514300/
何シテル?   06/29 13:55
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 7 89 10
11 12 1314151617
18 19202122 2324
2526 27 28 293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation