• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

JMRC九州ジムカーナJr.シリーズRd.1

JMRC九州ジムカーナJr.シリーズRd.13/19(日)、ジュニア戦も開幕です。









HSR九州のフルパイロンで開幕っていうのがいいですね。
来るHSRでの地区戦に向けて練習しときたかったので、オープンクラスで参加しました。

だがしかし。
地区開幕戦2週間くらい前からの仕事の多忙さは沈静化することなく。
極めつけはジュニア戦の前々日に徹夜からの前日も出勤。
当日朝起きたら、また体が壊れてしまいました(>_<)
背中バッキバキ・・というか、痛くて右腕がまともに上がらない。
首筋&肘にも痛みがあって、今現在も治ってません。
そんな状況でしたが、起きれたら走りにはいきます。
楽しみにしてましたし、走るの好きだし、何かは得ることができると思うので。


当日のお題は↑の通り。
主催者様曰く「ミスコースしにくいようにショートコースにしたよ!」とのことでしたが、覚えにくい?
単純に、疲れて頭回らない&集中力が低下してて、私が覚えれないだけのような気も。

色々考えながら歩いて、まずは慣熟走行。
路面温度はすでに20℃。
こんなもんかな~と走ってみたのですが、タイムの読み上げをしていただけなかったので正解か不正解か分からない。

間髪入れず第1ヒート。
路面温度は25℃越え。
正解か不正解か分からないので、慣熟走行の延長線上で走行。
うん、大不正解ではないものの、正解でもないらしい。

とにかく体調的に辛かったので、コースオープン時は歩かずに昼食とって休憩。

第2ヒート。
路面温度は軽く30℃オーバー。
オープンクラスで参加のジュニア戦ですし、リザルトがシリーズに影響するわけではないので守りには入らず第1ヒートとはだいぶ組み立てを変えました。
結果、だいたい不正解。
かつ、気合入れすぎでやり過ぎ多数。
コンマ2秒くらいタイムアップしましたが、路面コンディションがよくなっていることを差し引くと実質タイムダウンでしょう。


そんなこんなでボロボロの結果でしたが、オープンクラスは全員副賞頂きました♪

あ、まつ王さんあっちから写真拝借しましたm(_ _)m


一応ふり返り。
まあもう、体調不良とそれに伴う集中力や判断力の低下と操作の不正確さ。
タイヤのチョイス的にも、走り方を間違ってます。
常にGのかかる、丸く走るようなコースに惑わされました。
操作ミスだったり組み立てのミスだったりでトラクションを活かさず無駄に距離を走ってしまった。
その証拠といいますか、大会終了後の練習走行をAR-1で走らせてもらったらほぼ同じタイムが出ました。
恋の浦カップで2~3秒の差がつくほどタテの差があるのに。。

あと、やっぱりサイドの調子がイマイチで・・今の状態だとロックまでの引き代が多すぎて、リズムが悪い。
今回のコースはサイドターン少なめでしたが、それでもそこでのロスは無視できません。


満身創痍で挑みましたが、やっぱり参加してよかったです。
特に5月のHSRでの地区戦に向けて、たくさんの課題という収穫がありました。
再来週の地区戦までに改善できるものは改善しとかいないと。


あと今回、最近練習仲間な若者がデビューウィンを飾りました♪
これからの活躍に期待です。
私も簡単に追い越されないようにがんばらないとですね。
Posted at 2017/03/20 23:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation