結局、バックプレート交換しました。
引きずらないように調整するとレバーの引き代が多すぎるし、タイヤ外してローターだけで回すと分かりやすかったのですが、軽かったり急に重くなったりアタリが不均一だったので。
で、先週のジュニア戦での反省と今後の課題もあり、地区戦まで全く練習しないというのもアレなので、体調はあまりよくありませんでしたが昨日恋の浦に行ってきました。
ひとりぼっちで小一時間、淡々と練習。
なんですが、走行してみると全くと言っていいほどサイドロックしない。
バックプレート交換してアタリつけしてなかった。
というか、シューは換えてないので大丈夫かと油断してたのですが、つまりそれはバックプレートがやはり歪んでいたということか。
何本か走ってダメなので、直線使って何度もサイド引いてアタリ付けして、どうにかロックするようにはなりました。
でもまだちょっと左の効きが遅いような。
そんなことしてるうちにふと思ったのが、そうやってちゃんとアタリがでてない状態で無理やりターンしようとかすると余計に歪ませちゃうのかなとか。
交換しょっぱなからアカンことしてもうたかな。
次回以降は気を付けよう。
そういえば今回のフロントタイヤ↓

ショップに預かってもらってた71Rを引っ張り出してみました。
しかも225。姿勢的に前上がり。
リアとのグリップ差も考えると相当運転しにくいはずなんですが、これが意外と思ったより運転しやすい。
バランスの悪さを意識して走るからか?
あ、でも今日のロックしにくさは前上がりな姿勢も多少は関係してたかも。
レスポンスに関してはいいですね、71R。
で、今日は休日ですが朝イチ会議があったので出社して終わったら速攻退社して、
海峡メッセでワークショップがあるっていうので、家族連れて行ってきました。

娘が好きなんですよ、こういうやつ。
おとなりの
海峡ゆめタワーにも上ってきましたよと。
娘、4月からいよいよ年長さんです。
あと1年で小学生かぁ。
ついほんの少し前まで赤ちゃんだったような気がするんですけどねー(^-^;)
Posted at 2017/03/26 23:53:09 | |
トラックバック(0) | 日記