• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

無題。

結局、バックプレート交換しました。
引きずらないように調整するとレバーの引き代が多すぎるし、タイヤ外してローターだけで回すと分かりやすかったのですが、軽かったり急に重くなったりアタリが不均一だったので。

で、先週のジュニア戦での反省と今後の課題もあり、地区戦まで全く練習しないというのもアレなので、体調はあまりよくありませんでしたが昨日恋の浦に行ってきました。
ひとりぼっちで小一時間、淡々と練習。
なんですが、走行してみると全くと言っていいほどサイドロックしない。
バックプレート交換してアタリつけしてなかった。
というか、シューは換えてないので大丈夫かと油断してたのですが、つまりそれはバックプレートがやはり歪んでいたということか。

何本か走ってダメなので、直線使って何度もサイド引いてアタリ付けして、どうにかロックするようにはなりました。
でもまだちょっと左の効きが遅いような。
そんなことしてるうちにふと思ったのが、そうやってちゃんとアタリがでてない状態で無理やりターンしようとかすると余計に歪ませちゃうのかなとか。
交換しょっぱなからアカンことしてもうたかな。
次回以降は気を付けよう。

そういえば今回のフロントタイヤ↓

ショップに預かってもらってた71Rを引っ張り出してみました。
しかも225。姿勢的に前上がり。
リアとのグリップ差も考えると相当運転しにくいはずなんですが、これが意外と思ったより運転しやすい。
バランスの悪さを意識して走るからか?
あ、でも今日のロックしにくさは前上がりな姿勢も多少は関係してたかも。
レスポンスに関してはいいですね、71R。



で、今日は休日ですが朝イチ会議があったので出社して終わったら速攻退社して、
海峡メッセでワークショップがあるっていうので、家族連れて行ってきました。

娘が好きなんですよ、こういうやつ。

おとなりの海峡ゆめタワーにも上ってきましたよと。


娘、4月からいよいよ年長さんです。
あと1年で小学生かぁ。
ついほんの少し前まで赤ちゃんだったような気がするんですけどねー(^-^;)
Posted at 2017/03/26 23:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.6 http://cvw.jp/b/484527/48514300/
何シテル?   06/29 13:55
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation